ぶらり会 第562回《2025-1-11》

第562回 ぶらり会

JR横浜線 町田駅より「原町田七福神巡り」紀行記

2025(令和7)年1月11日(土)新春の原町田七福神めぐりを39名の参加者で実施しました。
JR横浜線の町田駅改札前に10時前に集合。受付を済ませ人通りを避けてまほろデッキに移動。朝日を浴びて温まりながら談笑。
世話役の挨拶を聞いて町田東急ツインズデパート脇から旧町田街道を歩いて、ぽっぽ町田の町田ツーリストギャラリーに到着。ここで原町田七福神巡りの専用色紙を購入しました。
商店街を通り、文学館通りから版画美術館入口交差点を右折して成瀬街道に入り、横浜線の渡線橋を渡り町田天満宮(恵比寿)に到着。続いてすぐ近くの宗保院(布袋尊)。続いて町田商工会議所前の歩道脇に鎮座してる(福禄寿)。続いて勝楽寺(寿老人)。原町田中央通りの商店街に戻り 浄運寺(毘沙門天)。原町田大通から福祉会館前交差点を右折して母智丘神社(弁財天)。
ここから樹木がいっぱいの広大な芹ケ谷公園でお神酒をいただき昼食と休憩。集合写真を二箇所で撮影し、長い急階段で疲労困憊し日本庭園前で休憩。
住宅地を歩いて福祉会館前交差点を左折して小田急線東口前のカリヨン広場(大黒天)に到着。これで原町田七福神巡りを達成した。
ここで世話役より次回の案内を聞いて小田急町田駅で解散。無事終了しました。
参加人数 39名(内女性 8名) 天候 晴 気温 10℃ 徒歩数 12,000歩 約6.0km
紀行文・写真・HP 堂本耕造、写真・HP 高木勝則

堂本さん提供YouTube動画   
クリックで動画が再生されます(準備中)
ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します

今後の予定はこちらです

0
記事がよければ「いいね!マーク❤」をクリックしてください!

【写真をクリックすると大きくなります】

Googleマップで開く

 

 

 

クリック=> ぶらり会 YouTube動画 「準備中 」 

ぶらり会TOPページへ

今後の予定はこちらです

松愛会横浜TOP

掲載  2025.1.16

0

カテゴリー

PAGE TOP