第513回 ぶらり会
JR逗子駅より 「逗子やまなみの道散策」紀行記
2022(令和4)年11月24日(木)朝から快晴、行楽日和の中、JR横須賀線逗子駅東口改札前に午前10時に集合。25名の参加者で実施しました。
駅前で受付を済ませ世話役の挨拶、コース説明を聞いてスタート。西口の住宅地、久木トンネルを通り久木小学校、久木中学校前を通り、久木大池公園入口前で休憩後、前日の雨で濡れた山道を登り、起伏の尾根道を歩き、池子米軍住宅地区を右に見て十二所果樹展望台で昼食と休憩。
ここで今回参加してくれたパナソニックオートモーティブシステムズ(株)システム開発センターの後輩主任技師のアンケートを記入した。
記念写真を撮って果樹園を下山し、当初予定していた朝比奈切通しが徒歩危険な状態なので断念、十二所から金沢街道を歩き杉本寺前を通り鎌倉宮で休憩。記念写真を撮って13時30分、ここで一次解散。
鎌倉駅に向けて天神前、鶴岡八幡宮から段葛を通って鎌倉駅前で13時45分に無事終了した。
参加人数 25名(内女性 2名、その他1名)天候 晴れ 気温 19℃ 徒歩数 1万6千歩 約10.9km
(紀行文・写真 村田秀夫 写真・HP 堂本耕造、高木勝則、動画提供 山本順一さん)
ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します
今後の予定はこちらです
+8
山本さんから、今回も素晴らしい動画(YouTube)の提供がありました。
ここをクリックすると再生できます。
【写真をクリックすると大きくなります】
- 徒歩ルート
- 航空写真
- 逗子駅前に集合
- 世話役の挨拶
- 逗子の住宅地を歩きます
- 久木トンネル
- 久木大池公園入口前で休憩
- 逗子やまなみの道に入りました
- 前日の雨で落ち葉が滑ります
- 久木大池公園
- やまなみルート入口の看板
- 年齢差50歳以上のふたり
- トレッキングポールがあると安全を保って登れます
- 今日一番の難所でした
- けっこう疲れた
- 心地よい道
- 最後の登りです
- 十二所果樹展望台に到着
- 雲の切れ目に富士山が見えました
- 昼食タイム
- 昼食タイム
- 昼食タイム
- アンケート記入中
- 特別参加の後輩が集合写真を撮影
- 十二所果樹展望台 記念写真
- 十二所果樹園の通路
- 朝比奈切通しの入り口に到着
- 前日の雨の影響で危険なので登りを中止しました
- 再訪すると良いですよ
- 出直そう
- 天台宗の寺院 杉本寺
- 鎌倉宮に到着
- 鎌倉宮で休憩中
- 鎌倉宮で 記念写真
- 鶴岡八幡宮の入り口
- 鎌倉駅に到着 ここで解散
掲載 2022.12.1
+8