第503回 ぶらり会
小田急多摩センター駅より 「新緑の多摩丘陵公園巡り」 紀行記
2022(令和4)年6月23日(木)曇り空の中26名の参加者で実施しました。
小田急多摩線の小田急多摩センター駅改札口前に10時集合。受付を済ませて駅前広場に移動し世話役の挨拶、コース説明を聞いてスタート。
パルテノン大通りから多摩中央公園に入り旧富澤家住宅前を通り、公園内を散策し白山神社に参拝。その後に多摩市立豊ヶ丘小学校入口交差点を横断し坂道から豊ヶ丘北公園内を散策し貝取山通りの坂を登り北貝取交番前、多摩ふるさと資料館前の階段を登り貝取北公園で休憩。
瓜生緑地を歩き貝取南公園を通りコンビニで昼食を調達後、豊ヶ丘南公園に入り散策。ここで昼食と休憩。
午後の出発前に記念写真を撮り落合南公園通り、落合南公園で休憩。その後、落合けや木通り、どんぐり山公園から宝野橋を渡り宝野公園入口のモニュメント前で写真を撮り公園内を散策した。
続いて鶴牧東公園の鶴牧山を登り頂上の展望広場で記念写真を撮った。続いて鶴牧西公園を散策し公園横の緑道から小田急線唐木田駅に到着。駅前広場に集合し、世話役から次回のコース案内を聞いて13時30分に解散。無事終了した。
参加人数 26名(内女性 3名)天候 曇り 気温 28℃ 徒歩数 1万6千歩 約9km
(紀行文・写真 村田秀夫 写真 山本順一 写真・HP 堂本耕造、高木勝則)
ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します
今後の予定はこちらです
+3
【写真をクリックすると大きくなります】
- 徒歩ルート
- 航空写真
- 多摩センター駅の改札前で受付
- 世話役の挨拶とコース説明
- 26名の参加者が歩きはじめました
- 緑が嬉しい道
- パルテノン大通り
- 多摩中央公園に入りました
- 旧富澤家住宅前 当日は休み
- 白山神社に到着
- 昔の仲間と再会の笑顔
- 豊ヶ丘北公園
- 苔がいっぱいの道を歩きました
- 新緑が嬉しい道
- 豊ヶ丘南公園に到着
- 昼食タイム
- 昼食タイム
- 昼食タイム
- 昼食後の休憩中
- 豊ヶ丘南公園 記念写真
- 宝野公園 記念写真
- 芝生が気持ちよかったです
- 鶴牧山
- 鶴牧山の頂上からの見晴らしは最良
- 鶴牧山の頂上 記念写真
- 鶴牧山の頂上から下り道
- 鶴牧西公園
- 最後の休憩です
- 小田急 唐木田駅に到着
- ここで解散しました
- 本日の歩数
- 唐木田駅ホーム
掲載 2022.7.2
+3