第475回 ぶらり会
田園都市線 市が尾駅より 「鶴見川の中流域を歩く」 紀行記
2021年4月10日(土)好天の中、新会員2名を含めて27名の参加者で実施しました。
田園都市線の市が尾駅改札前に10時集合・受付を済ませて駅前広場で出発待ち。混雑を避けて駅前から移動し広場で世話役の挨拶、新会員の自己紹介を聞いてスタート。
谷本川の遊歩道に入り精進橋の先から川和小学校、住宅街をを通り、区役所通りを渡り高台の富士見ヶ丘団地から川和富士公園に到着。
公園の川和富士に登り360度の景観と遠く富士山を眺めました。ここで記念写真を撮り早めの昼食と休憩。
午後の歩きは緑道「ゆうばえのみち」から都田公園、月出松公園の加賀原遺跡、慈恩寺、貝の坂交差点を渡り落合橋へ。
鶴見川の遊歩道を歩き佐江戸公園で休憩。遊歩道に戻りパナソニック佐江戸事業所前で記念写真を撮り、鴨池人道橋を渡り鴨居駅手前で世話役の挨拶を聞いて一次解散。新横浜まで歩くグループと別れました。
再び鶴見川の遊歩道を歩いて、小机大橋、多目的遊水地交差点を通り日産スタジアムで休憩。西ゲート橋を渡りスタジアム通りを経て新横浜駅まで歩いた。ここで世話宅の挨拶と次回のコース説明を聞いて15時に解散。無事終了した。
参加者 27 名(女性6名) 天候:晴れ 気温15℃ 17.2km 2万4千歩
(紀行文・写真 村田秀夫さん 徒歩データ・写真 堂本耕造さん 写真・動画 山本順一さん HP 高木勝則)
ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します
今後の予定はこちらです
【写真をクリックすると大きくなります】
- 徒歩ルート
- 航空写真
- 市が尾駅の改札前で受付
- 今日は寒いんだねぇ
- 日向で出発待ちの参加者
- 辻堂駅改札前で受付
- 久しぶりですカメラの機能を自慢をしてます
- 最近どうしてるの・・
- 27名で歩き始めました
- 広場で世話役の挨拶
- 新会員のKu夫妻
- 谷本川の遊歩道を歩きます
- 80代の3人
- 休憩中
- まあぁ綺麗! 何の花かしら
- 新緑で明るい遊歩道
- ちょっと休憩
- 川和の畑路
- 富士見ヶ丘西側交差点付近
- 川和富士公園に到着しました
- 今日、初めての登りです
- 川和富士の頂上で記念写真 顔が分かるようにマスクを外しました
- 富士山が見えました
- 快晴でとても見晴らしが良い
- 芝桜の富士山
- 昼食タイム
- 昼食タイム
- 昼食タイム
- 飲み干すまで待ってね
- 午後の歩きを開始します
- 素敵な住宅地でした
- ゆうばえのみち に入ります
- 加賀原遺跡
- タンポポが沢山
- 八重桜が満開でした
- 港北ニュータウンシンフォニックヒルズ
- 貝の坂交差点を横断しました
- 鶴見川に到着
- 鶴見川の遊歩道を歩きます
- 佐江戸公園で休憩
- パナソニック佐江戸事業所で 記念写真 顔が分かるようにマスクを外しました
- もう1枚
- ぶらり会は佐江戸事業所の出身者が多いです
- おおぉ・・懐かしい 通勤路だよ
- 鴨居駅前で一次解散
- ぶらり会は新横浜まで続きました
- 日産スタジアム
- 日産スタジアムで休憩します
- 新横浜駅まで、もうすぐです
- 新横浜駅に到着 疲れました
動画をYouTubeにて公開(ここをクリック)
掲載 2021.04.15
+2