第466回 ぶらり会
本厚木駅より 「高松山ハイクと若宮公園散策」 紀行記
2020年11月14日(土)朝から快晴の天気の中28名の参加で実施しました。小田急線本厚木駅改札前に10時集合、受付を済ませ駅前広場に移動、世話役の挨拶、新会員1名の自己紹介を聞いてスタート。
駅前商店街のもみじ通りを歩き国道129号の厚木郵便局前の信号を横断し、湘北短大入口信号から恩曽川沿いの路を歩き、高坪橋親水公園で休憩後毛利台入り口から道祖神脇を歩きローソン愛名店で休憩と昼食を調達。
続いて森の里東入口信号を右折、高松山ハイキングコースに入り、急な坂道と階段を登り高松山頂上にて休憩と談笑。
頂で記念写真を撮り高松山を下る。松蔭大学前から工事中の迂回道路を下り広大な斜面の芝生広場がある若宮公園に到着。ここで13時まで休憩と昼食。
記念写真を撮り若宮橋から小町直地前、玉川球場前、愛甲橋を渡り愛甲宮前を通り小田急線愛甲石田駅に到着。
世話役から次回の案内を聞いて14時20分に解散。無事終了した。
参加人数 28名 (内女性 4名) 天候 快晴 気温19℃ 徒歩数2万1千歩 約14.3km
(紀行文・写真 村田秀夫さん 写真・HP 堂本耕造さん)
ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します
今後の予定はこちらです
- 徒歩ルート
- 航空写真
- 本厚木駅改札前に集合
- 駅前で世話役の挨拶
- 新会員Hさんの自己紹介
- 29名が集まりました
- 長老の二人が再会
- 久々の歩きの人が多いです
- ここまでは日陰を歩いてきました
- 快晴の日差しで暑くなりました
- 快晴の朝です
- 皇帝ダリアが満開です
- 恩曽川に沿って歩きました
- 柿を買いました
- 快晴の青空が嬉しい
- 高坪橋親水広場が見えてきました
- 心地よい歩きでしたね
- ここで休憩と水分補給しました
- 高松山ハイキングコースは左、楽な道は直進
- とても急な登りの舗装路
- ここから登りが続きました
- 高松山ハイキングコースの頂上です
高松山ハイキングコースの頂上
- 見晴らしが良い頂上でした
- 高松山頂上で 記念写真
- 高松山頂上で 記念写真2
- 山を下ります 楽でした
- 眩しい銀杏並木を歩きました
- 若宮公園に到着
- 広大な芝生の斜面が心地よい
- ここで昼食タイム
- 木陰で昼食タイム
- 若宮公園で 記念写真
- 記念写真のあとの笑顔
- 午後の歩きを開始します
- 若宮公園から駅まで一気に歩きました
- 高座渋谷駅に到着
- 世話役の挨拶で終了
- 今日の徒歩数
- お疲れさまでした
掲載 2020.11.19
0
この記事へのコメントはありません。