クラブ活動, 山行履歴, 山酔会 山酔会2024/11月山行 新雪の富士と紅葉 矢倉岳 2024年11月山行は「矢倉岳」で参加者は13名。天候は曇り・気温17℃前後。 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅の関本バス停に9:00に集合し、地蔵堂行きバスで出発点の矢倉沢公民館へ。矢倉沢公民館前の広場で新入会員の紹介、準備体操、リーダーからの行程説明後出発。10分ほど歩いた白山神社で安全祈願、登山口へ向かいました。 登山口までは傾斜のきつい舗装路が続き、その後も何回か急登を経て矢倉岳山頂(870m)へ到着。山頂は360度の展望が開けているのですが生憎の曇り空で眺望は今ひとつ。予定より早く到着したので、ゆっくりと昼食をとりながら青空を待ちました。しかし金時山や相模湾はうっすらと見えたものの、富士山は望めませんでした。 地蔵堂への下山道も各方面への分岐が多く迷いそうな山道なので、ピンクのテープを探しながら注意深く進みます。トレッキングポールを使いながら、道が半分崩れている場所や小川を渡り、最後の急登を経て地蔵堂へ到着しホット一息。ここからは矢倉沢バス停までは舗装路をノンビリ散歩気分で下りました。 海水温の上昇が原因なのか、今年の富士山初冠雪は130年間の観測史上最も遅く11月7日で、11月6日時点では冠雪しておらず、紅葉も一部しか進んでいませんでした。また、山頂からの眺望も余り望めず残念でしたが、暖かな秋の日を久々登りごたえのある登山で楽しみました。 9:25 矢倉沢公民館前で出発前のミーティング 新入会員の紹介、挨拶 9:31 準備運動で体をほぐす 9:38 行程説明 9:40 出発前に記念撮影 出発地の矢倉沢公民館、駐車場やトイレがあります 矢倉岳、足柄峠近辺の観光案内 本日目指す矢倉岳 矢倉岳ってどんな山? 9:44 矢倉岳への案内 9:47 いたるところに案内があります 鶏頭の花が植えられていました 9:51 鎮守様の白山神社で安全祈願 9:58 きつい登りの舗装道路を行きます 10:00 登山道入り口までは舗装されています 10:07 振り返ると南足柄市の街並みが 10:07 やっと登山口に到着。イノシシよけのゲートがあります。熊の出没情報も。 10:22 つづら折りの山道を登ります 10:30 一休み 11:03 まだまだ急登が続きます 11:17 山頂までもう少し 11:41 頂上が見えてきました 11:44 矢倉岳山頂(870m) 生憎の曇り空で視界が開けていません 12:08 昼食タイム 食事とおしゃべりを楽しみながら雲が晴れるのを待ちます 12:16 少し空が明るくなってきました 12:18 背景の富士山は雲の中ですが、山頂で記念撮影 富士山 神山、大涌谷 相模湾 明神が岳、神山、大涌谷、金時山、愛鷹山、富士山 12:19 諦めてそろそろ下山開始 12:43 山伏平まで下りてきました 12:47 各方面への分岐があります。コースを間違えないように。 13:15 トレッキングポールを使って慎重に 13:29 少し平らな場所に来ました 13:30 鉄塔の下で休憩 13:36 休憩ついでに記念撮影。少し青空が見えてきました。 13:55 川を渡ります 13:59 渡りやすそうな場所を探します 14:10 間もなく地蔵堂 14:29 地蔵堂バス停で休憩。後は舗装道路を下るだけ。 2022年7月の山行ではここから夕日の滝へ往復しました。 14:34 ここは金太郎のふるさと 14:59 舗装路を外れて茶畑の中を歩きます 15:14 矢倉沢バス停に到着 矢倉沢バス停。元気に全員下山しました。 *参加会員様より提供頂いた写真データを使用しています。 投稿者: fukuchit クラブ活動, 山行履歴, 山酔会 コメント: 0
この記事へのコメントはありません。