★コース 滋賀坂本散策(約8Km) 参加人数 15名
2024年11月度歩こう会実施しました。
今月は、10月に続き滋賀県大津市の坂本散策で、JR比叡山坂本駅から西教寺、日吉大社、日吉東照宮と巡り坂本駅に戻ってきました。
西教寺、日吉大社では紅葉を期待してたのですが、今年の天候不順の影響なのか、期待したほどでなく、残念でした。
西教寺では、本堂参拝し、客殿(通称 桃山御殿)にて狩野永徳が描いた襖絵を見て、境内を巡りました。
西教寺は明智光秀が寺の復興に尽力したことから、光秀一族の墓もありました。
日吉大社では、山王鳥居をくぐり、西本宮楼門から東本宮楼門と回りたくさんの宮が祀られておりゆっくり参拝しながら巡りました。
その後、日吉東照宮参道のきつい石段を登り東照宮に到着、参拝はしなかったが上から見えた琵琶湖は近江大橋、ブリンスホテルが望め、ミシガンが湖上をゆっくり進んでおり素晴らしい景色でした。
途中、京阪坂本比叡山口駅で解散し、有志のみで坂本駅前のお好み焼き屋でお疲れさん会でビール頂き無事11月の歩こう会終了しました。
12月は、「矢田自然公園」で、近鉄南生駒駅10時集合です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
★記念撮影
- 西教寺本堂前で集合写真
- 西教寺本堂前で集合写真
- 日吉大社二宮橋で記念写真
- 日吉大社 大宮橋にて集合写真
- 日吉大社 山王鳥居前で集合写真
★コースの様子
- 西教寺総門
- 西教寺 鐘楼堂と紅葉
- 西教寺の庭園
- 西教寺の紅葉
- 西教寺参道の紅葉
- 日吉大社 西本宮楼門
- 日吉大社 東本宮楼門
- 琵琶湖 ミシガン
この記事へのコメントはありません。