カラオケ会第290回(令和6年1月)活動模様
〇実施日時:1月22日(月)11時30分~16時30分
〇参加者数: 12名(奈和支部 8名、東支部 2名、西支部 2名)
〇受付(田村さん)チェック後、くじ引番号札の席へ
〇司会(桝田さん)新年歌会スタートに当たり
元旦早々、不幸にして能登地方中心に大震災と津波が発生。
多くの犠牲者への哀悼の意を表しますともに避難生活をされている方々の
一日も早い復旧をお祈りいたします。
私達幸いに活動が出来る喜びを胸にしながら今年もスタートいたしましょ
うと力強く述べて頂きました。
恒例の”祝” 御ぜんざい振る舞いに向け、女性達は調理場でお餅を焼くなど奮闘、一方男性郡は歌会に入りました。
〇披露内容トピックスは
最近亡くなられてプロ歌手の追悼を偲び楽曲が多く、懐かしくとても良かった
です。
読み込み中…
読み込み中…
〇歌会模様ご覧ください
歌唱途中、”祝” 御ぜんざい振る舞い時の様子から掲載。
この時は美味しさ感激の言葉が飛び散り女性郡への感謝の言葉でもあったと
感じました。
- 恒例の御ぜんざいの振る舞い皆で新年を祝しました
- 御ぜんざい振舞っている様子
- ”三陸海岸”熱き心でリズムよく皆を乗せてます北口さん
- 魚谷さん”黄昏の銀座”ツヤのある声で昔を思い出させてくれました楽しかったです
- 遠藤さん”サヨナラ横浜ムードばっちり魅入りました
- 迫力ある歌いっぷりは凄い!一言に尽きますね 石川さん
- 女性演歌何時も心込めて聴かせてくれます良いですね!田村さん
- 森岡さん真田ナオキの新曲”罰”マスターされましたね素晴らしい!
- ちょっとびっくり!八代演歌素敵でした。龍王さん
- 田原さん熱のこもった歌いっぷりに感心します次回も楽しみにしています
- 人生いろいろ感情入った唱歌有難う!安積さん
- 石川さんいつも素敵なハーモニカ独奏 亜紀ちゃんの”舟歌”しのびながら聴かせて頂きました
- ”幸せ古希祝”力強く感情の入った唱歌は元気が出ます 里見さん
- 桝田さん 変わらぬ歌唱力は素晴らしい!
- いつも新曲の王者!高音も低音も素晴らしい勉強になります 亀山さん
- おなじみのデイエットで盛り上げてくれます。龍王さん森岡さん
- 集合写真今回は会場玄関にて13名(内1名はお店のママさん)
(写真のキャプションは全員に割り振っての感想です
〇事務局より
①協力いただいたアンケートについて役員間で検討し、今年度の活動内容として
決定し総会時に案内いたします。
②お配りした今年度(2025年3月まで)の定例会(カラオケ会案内書)予定表
はHPにもカラオケ会案内欄に掲載いたします。
司会より 次回は2月26日(第4月曜、時間12時30分~16時30分の説明頂きお開きとなりました。
歌好きの方、カラオケを始めてみよう&健康のためにとお考えの方、お気軽に問い合わせください(カラオケ会案内書に連絡先を記載しています)。
+19
この記事へのコメントはありません。