2023年初回の1月度の下見に行ってきました。
コースは「山辺の道 大神神社初詣」です。
近鉄大和朝倉駅より、玉列神社、仏教伝来の地を経て、山辺の道を天理方面に
向かい、三輪山平等寺、大神神社、桧原神社と巡り、JR巻向駅までの
約9kmでした。
1月初旬でもあり、大神神社には多くの参拝者がおられました。
今年の干支である兎は、大神神社はウサギと御縁があると言われており
「なで兎」像が設置されておりました、多くの方が並ばれて触れて祈願されており
我々も触れ今年一年の健康を祈願してきました。
今年最初の歩こう会です。今年もともに元気に歩きましょう。
ご参加をお待ちしています。
- 仏教伝来の地碑
- 三輪山平等寺山門
- 仏教伝来の地 錺馬
- 三輪山平等寺 二重の塔
- 大神神社
- 桧原神社
- 桧原神社
+3
この記事へのコメントはありません。