- 古市駅東広場でミーティング
- 応神天皇陵で記念撮影
- 東高野街道の碑。
- なにこれ???
- 陰を求めて・・・
- 応神天皇陵外濠、暑い!
- 誉田八幡宮。
- 踏切待ちで嬉しいひと休み。
- 自販機!!
- 竹内街道を歩く。
- 河内ワインで記念撮影。
- ワイン工場見学。
- 懐かしいミゼット。今でも走ります。もちろん車検もあり!
- ワイン蔵で商品説明。
- 待ち遠しかった試飲。
- 何杯目?!
- 元専務のシャンソンに酔いしれる!
- 最後の訪問地、飛鳥ワインで記念写真。暑さと酔いで半減(笑)
残暑とは言え真夏日の26日、古市駅に23名が集合し竹内街道を歩きました。最初は世界遺産に登録された応神天皇陵を周回。いやあ暑かったです。誉田八幡宮でのひと休みは嬉しかった!その後は石川河川公園で昼食。みなさん日陰で思い思いの昼食です。
昼食の後はお待ちかねの河内ワイン工場へ。名物元専務の案内で工場見学を終えて嬉しい試飲。デラウエア、ナイアガラ、梅酒ワインなどなど。5、6杯も飲んだ豪傑も。そして元専務のほろ酔いコンサートで見学も終了。もちろんたくさんの方がワインを購入させていただきました。
ここで飲み疲れたメンバー数名と分かれて、竹内街道を飛鳥川に沿って東進。最後の飛鳥ワインでのショッピングを終えて上ノ太子駅で無事解散。
暑さの中、古代を偲びつつ、おいしいワインを堪能した一日になりました。
0
この記事へのコメントはありません。