3月9日(日)に、文京区湯島の全国家電会館で「70歳、74歳・75歳 節目懇談会」を開催しました。
この行事はこれまで、65歳、70歳を対象にしていましたが、最近は60歳代ではパナソニック定年後も仕事を続ける方も多く、また保険などの制度が切り替わる75歳を迎える前に実施しようということになり、本年より70歳、74歳、そして移行期に当たる75歳の3世代、31名の会員(70歳4名、74歳16名、75歳11名)にお集まりをいただきました。
まず、浅野支部長より、参加の御礼があり、支部役員の林ルミ子さんから「いつまでも若々しく」と題して健康講話がありました。そののち、昼食をはさんで31名一人ひとりから自己紹介と近況の報告をいただきました。
今も現役としてご活躍されている方、ボランティアとして地域社会や母校に貢献されている方、スポーツや趣味の世界に打ち込んでおられる方、病気やけがを克服された方などの話や、現役時代のエピソードなどが続きました。
最後に、笠井副支部長から「松愛会の特典」について、ご自身の活用体験を交えて説明があり、皆さんの健康と再会を約束して帰途に着きました。
- 全員揃って
- 支部長挨拶
- 林さんの健康講座
- お食事は さあ賑やかに・・・
- 一人ひとり 自己紹介
- トランプは78才!
- 様々な話題で盛り上がる
+13
この記事へのコメントはありません。