記録的な猛暑もようやく過ぎ、朝夕はやや涼しくなってきました。
当初計画は4/3(金)実施予定でしたが、感染予防により中止となりました「豊洲エリア巡り」を復活し、改めて下見を行いました。
まだまだコロナ感染問題は完全終息には至っておらずマスク着用等、注意は怠らずです。
10:30 地下鉄有楽町線「豊洲駅」ららぽーと方面改札集合。
*豊洲駅は改札口が3箇所あります。ご注意を!
以下予定のコースです。
10:30豊洲駅「ららぽーと方面改札口」集合晴海鉄橋跡
豊洲ドック
運河沿い遊歩道
ガス科学館見学(入場無料)
「ぐるり公園」遊歩道を散策*レインボーブリッジ、
晴海選手村が良く見えます。公園内で昼食休憩
豊洲市場見学(エレベーターで屋上緑化広場へ)
水産仲卸売場棟
卸売場棟見学
市場を出て新豊洲公園散策
東電堀
豊洲駅
解散:14時半を予定
◎当日は弁当持参 マスク着用
*注意事項 ‥‥コロナウイルス感染予防で、市場見学入場時にはマスク着用が義務付け及び検温。市場見学はかなり歩きます。
体調の優れない方、少しでも不安のある方は、参加を控えるようお願いします。
帽子、タオル等、暑さ対策もお願いします。
以上(報告:古澤、写真:金澤)
- 集合場所のメトロ豊洲駅「ららぽーと方面」改札口
- 晴海鉄橋跡:工業地帯時代の往時を偲ぶ
- 遊歩道から「ガス科学館」を望む
- 豊洲ドックにクルーズ船「ひみこ」が入船
- 運河の向こう岸に選手村がくっきりと!
- ぐるり公園内の遊歩道
- 正面にはレインボーブリッジが!
- 市場内のまぐろのオブジェ
- 東電堀親水公園:かつての東京電力跡地 当時は廃熱利用の温水プールがあった
0
この記事へのコメントはありません。