第148回 「神宮外苑界隈」散策
開催日時:2020年11月21日(土)10:30
集合場所:JR千駄ヶ谷駅改札
コース:千駄ヶ谷駅将棋会館
鳩森八幡神社*神社内は本殿、富士塚、将棋堂等見どころ満載
能楽堂展示館を見学
東京体育館、新国立競技場の
外観を眺めながら散策オリンピックミュージアムで記念撮影*東京、札幌、長野、歴代の聖火台(レプリカ)が一同に並んでいる
神宮球場周辺を散策
銀杏並木前で先に中締、次回の案内
賑わう銀杏並木を自由に通り抜け*青山一丁目駅で解散
約6キロメートル 歩行約8,000歩 参加者:19名 報告:古澤 写真:金澤、上田、池田
コロナウイルス第3波の到来で、急遽コースを短縮。昼食休憩なしで昼過ぎに解散。集合場所では参加者の検温など細心の注意を払っての
開催としました。
申し分のない快晴で、19名の参加者が、名所の銀杏並木を楽しみに集まりました。今話題の将棋会館、鳩森八幡神社、能楽堂、銀杏並木と
ゆったりと見学、散策を楽しむことが出来ました。
次回は、新年度「柴又七福神めぐり」です。
1月 4日(月) 10:30 京成線:高砂駅集合
- スタート前に検温
- 話題の将棋会館
- 名人達愛用の扇子
- 千駄ヶ谷界隈のマンホール
- 鳩森神社でコロナ終息祈願
- 将棋堂前
- 富士塚登山でハッスルの面々
- 能楽堂庭園で記念写真
- ミュージアムの五輪マーク前
- 銀杏並木は絶好の外観
0
この記事へのコメントはありません。