北東北 「宗谷岬」 2024年6月4日

6月1日から8日にかけて日本の北の端「宗谷岬」をメインに北海道を回ってきました。
1日:八戸からフェリーにて苫小牧へ
2日:支笏湖と千歳市の「The Bird Watching Cafe」に寄った後、一般道と有料道路を利用して旭川にて宿泊
3日:日本で3番目に大きいサロマ湖に寄った後、日の出岬にて宿泊
4日:オホーツク海沿岸の道を走り目的地の宗谷岬へ、その後、ノシャップ岬を回った後、日本海沿岸の道を走り、天塩町にて宿泊
5日:雨の中、留萌まで日本海沿岸を走り、そこから内陸部へ移動後、有料道路を利用して札幌にて宿泊
6日:中山峠経由で昭和新山及び有珠山へ。宿泊先の洞爺湖畔のホテルから雪のない期間は毎日打ち上げられている湖上花火を見学
7日:内浦湾沿いの一般道を利用して大沼経由で函館に宿泊
8日:函館朝市見学後、午後のフェリーで青森へ、東北道をノンストップで走り無事に自宅へ
この旅での全走行距離1680km(210km/日)、後期高齢者にはちょっと走る距離が長すぎたのか、
5日の日の朝に荷物の整理をしていてバックのチャックを締めるために屈んだところ、腰に違和感が発生!!(ギックリ腰)
それから、8日までは車の運転自体には支障がないものの、乗り降りが辛い! 手でドアやシートを支えにしないと腰(お尻の上の当たり)が痛くて乗り降りが出来なくなりました。何しろ、前屈みが出来ないですから、トイレの便座を上げるのも、洗面台で顔を洗うのも、前屈みが必要な動作は全て膝を曲げて行うしか出来なくなりました。この痛みも徐々に和らいできて、10日頃までは、座った姿勢から立ち上がるときに少し痛かったですが、既にそれもなくなりました。

 
支笏湖からの恵庭岳 最近、宮城県北部でも存在が確認されたシマエナガの「アイスクリーム」
アカゲラ 左はオホーツク海、右はサロマ湖
日本最北端の地の碑に並んで写真を撮る順番を待つ団体観光客 間宮林蔵の銅像
利尻岳(利尻富士) 札幌のテレビ塔
北海道庁赤れんが庁舎が工事中とは、しばらく気づかずに写真撮影、なんだかおかしいなと思いながら近づいて、やっと大きな写真であることに気づくドジな二人 昭和新山
有珠山からの昭和新山と洞爺湖 洞爺湖の湖上花火
大沼と駒ヶ岳 ダイアモンド・プリンセス(長崎の三菱重工業で建造された全長290m、全幅37.5m、乗客定員2706人、乗組員数1100人、総トン数115875トン)、この後、小樽へ移動 
函館の夜景を見る時にロープウェイで上がる函館山  青森の街と八甲田山 

福山茂和

コメント

    • 森岡荘司
    • 2024年 6月 17日

    素晴らしい景色!!
    見るだけでも心が和みます。
    掲載有難う御座います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP