郡山 趣味の野菜づくりをしています 2022.12.03

【趣味の野菜づくり】 
自宅横の畑(約50坪)で、リタイヤ3年前から野菜づくりを始めました。
今年で8年目です。野菜づくりは土づくりからの思いで、耕運機で土をほぐし、時にはPH管理をして、体に優しい有機野菜づくりを目指しております。
失敗続きでしたが、野菜ハウツー本やネット記事を参考に、野菜の気持ちになって手入れをし、食べきれないほどの収穫でご近所さんに分けてあげています。
日々の観察が楽しみです。“野菜は人の足音を聞いて育つ”とも言われますね。
枝豆・玉ネギ・ネギ・白菜・茎タチ菜・オカヒジキ・キャベツは、苗づくりから始めています。“枝豆は、お湯を沸かしてから採れ”と言われているように、採れたての「湯あがり娘」は格別です。最高の風味です。
今年の玉ネギは苗の育ちが悪く冬前にしっかりとした苗となるように、不織布で苗の成長促進をしております。玉ねぎは苗が育ちすぎるととう立ち(抽苔)し、小苗は寒さで消失することが多く、ベト病にもかかりやすく簡単なようで難しい野菜です。真夏の雑草取りは大変ですが、妻の笑顔をバネに楽しんでいます。
(栽培野菜)2022年は20種類
① きゅうり ②ナス(2品種) ⓷ピーマン ④万願寺甘唐辛子 
⑤トマト(4品種) ⑥小玉スイカ ⑦食用ホオズキ ⑧オカヒジキ 
⑨枝豆(4品種) ⑩ネギ(4品種) ⑪玉ネギ(3品種) ⑫白菜
⑬ じゃがいも(2品種) ⑭大根(2品種) ⑮大葉 ⑯ニンニク
⑰カブ ⑱ラディッシュ ⑲茎タチ菜 ⑳キャベツ 

投稿者:郡山分会 押山 徹

野菜づくり(写真)のサムネイルこの記事が良ければ「いいねマーク」のクリックをお願いします

コメント

    • 荘司森岡
    • 2022年 12月 04日

    立派な野菜たちですね丹精込めて出来た野菜はきっと美味しいでしょうね。
    食用ほうずきが有ることを初めて知りました。 これからも野菜作りに精を出してください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP