山形分会発足 10周年
「 令和6年度(第10回)山形分会 大会 」開催!
日 時 : 2024年5月11日(土)11:00~14:15
場 所 : (大会)山形貸会議室・(懇親会)目利きの銀次
参 加 : 24名(会員=22名・講師=2名)
内 容 : 11:00~11:35 大会
11:35~12:00 ちょっといい話「資産形成」について
SMBC日興証券山形支店(久保博之様・海原康史様)
12:10~14:15 懇親会(情報交換会)
■■■ 10年を振り返って ■■■
山形分会は2014年5月24日(土)20名で発足し、第1回総会を山形駅前「宝来寿司」で行って以来、
今年お陰様で山形分会発足10周年を迎えることが出来、会員も54名となりました。
これも偏に、当時東北支部長の加藤智則様・副支部長の倉橋宏様(故人)はじめ、関係者の皆様のご支援ご協力の賜物と心から御礼と感謝を申し上げます。
■■■ 分会大会 及び ちょっといい話 ■■■
30℃を越える真夏日の中、令和6年度第10回山形分会大会及び懇親会を意義深く楽しく実施しました。
冒頭、昨年度にお亡くなりになられた2名の会員また能登半島地震により犠牲になられた皆様に黙祷をささげました。
会員のお二方とも突然の訃報でしたので悲しみに耐えません。
心からのご冥福をお祈りいたします。
松愛会スローガンを声高らかに唱和、会長メッセージ披露ののち報告・議事に入り、終了後特別企画として、パナソニック株管理会社のSMBC日興証券山形支店様より、ちょっといい話「資産形成」について、お話をいただきました。
■■■ 懇 親 会 ■■■
懇親会は、大会会場から徒歩1分の「目利きの銀次」で行いました。
うなぎの寝床のようなやや狭い会場に肩を寄せ合いながら、山田会員による山形分会発足までの経過説明と乾杯に始まりお互いの近況やら資産投資のNISA
の話題、明日の仙台マラソンへの飲み過ぎた参加者2名の意気込み等に花が咲きました。
千石会員(企画委員)手作りの「祝発足10周年山形分会大会クイズ」は大好評。
高回答率者から恒例になった千本引き抽選が行われ参加者全員大満足。
体調を崩し久し振りに参加された亀田会員から、状況報告と健康の大切さを笑いの中切々と訴えられました。
令和6年1月に入会され初参加の武田会員の口上により、会えた喜びと全員の健康を祈念して「一本締め」で、
10周年記念大会・懇親会を和やかな内に終わることが出来ました。
また、10周年を祈念し”粘りのある人生を送ろう”の願いを込めて「紅白餅」を手土産としました。
今年度も「明るく、元気に、笑顔で!」をモットーに活動を行ってまいります。
報告 山形分会 会長 佐藤政幸
写真をクリックすると拡大表示
- 集合写真:何年たっても「みんな元気で」 & 新会員大幅増を願って!
写真をクリックすると拡大表示(表示後、左右の < > をクリックするとスライド表示)
- 分会大会:「資産形成」の話、みんな目が「¥」になってますよ
- 「資産形成」みんな老後の人生には真剣ですね
- 懇親会:「かんぱい!」の笑顔が生き活きしてますね
- 「かんぱい!」の笑顔からパワーをもらえます
- 酒がすすむと「人生」を語り始めます
- 酒がすすむと食もすすみます
- 山田さん、山形分会発足時の詳しい話をしてるのかな?
- 酒より食に切り替わってる。年取って飲めなくなってきた?
- 近況報告かな?みんな良い人生送ってるかな?
- 酒が入るといくらでもしゃべれますね。飲まなくてもかな?
- 千本引き抽選 わくわくしますよね
- 千本引き抽選 みんな自分の方が上の景品だと思っているね
- 千本引き抽選 過去に一等当たった人は「スカ」にしてください
- 今田さんそんなにがっかりしないで。千円札でも釣れると思いましたか?
- あっ!私もがっかりしてました。「1本位1万円札が付いてくるかも」と思ってました。
- 亀田さん復活、元気な顔を見てみんなほっとしています
- 武田さん、初参加の挨拶と健康祈願
- 武田さんの1本締め ・・・健康で粘りのある人生を・・・
「お花見クイズ」全10問、ぜひ挑戦してください。
絵をクリックすると拡大表示
- 今回は、ヒント無しです
① 問題をクリックすると拡大表示(表示後、左右の < > をクリックするとスライド表示)
② 問題をクリックすると拡大表示
① 答えをクリックすると拡大表示(問題10問が終わってからクリックしてね)
- 年次大会 答えです。 満点出ましたか?
② 答えをクリックすると拡大表示(問題が終わってからクリックしてね)
- 常識?季節の漢字クイズの答えです。 答えが見やすいので逆さまにしています
この記事が良ければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします。
この記事へのコメントはありません。