0
日 時 : 2019年3月11日(月) 12:00~15:00
場 所 : 名取市「閖上小中学校」
作業内容 : 電子絵灯籠組立・設置
参 加 者 : パナソニックグループ参加者 29名 内 松愛会13名 浜本・加藤・塚原・本同・橋本・森岡・倉橋・坂井・田代・池田・八木原・丸山・木下 会員
東日本大地震から8年目の3月11日、名取市の閖上小中学校で「閖上追悼イベント」電子絵灯籠の組立・設置ボランティアに参加いたしました。
風雨の最中、大変な作業になりましたが、参加していただいた13名の皆様ありがとうございました。
会場の閖上小中学校のグラウンドが水浸しの為、場所、規模が変更となりましたが、電子絵灯篭1000基のパネル組み立て、おもり組み込み、完成品移動と最後展示会場への移動、展示作業をパナソニックグループ29名で2時間30分程で完結しました。
震災発生の2時46分関係者一同、黙祷し犠牲になられた方のご冥福を祈りました。
夕方からはLEDが点灯され1000基の電子絵灯籠と紙絵灯籠500基に明かりがともされました。
なお、NHKで11日と12日にキャンドルや灯篭が点灯した模様の放送と河北新聞にも写真が掲載競れて降ります。
報告 八木原会員、木下会員
「松風」 6月1日号掲載 レポーター 木下会員
写真をクリックすると拡大表示(表示後、左右の < > をクリックするとスライド表示)
- 組立作業中の森岡さん・倉橋さん・加藤さん・橋本さん
- 組立作業中の浜本さん・坂井さん
- 組立終了で休憩中の会員
- 絵灯籠完成品を並べる
- 絵灯籠完成品を並べる
- 組立した1000基の電子絵灯籠
- 絵灯籠を運ぶ 本同・田代・八木原さん
- 絵灯籠を運ぶ 森岡・倉橋・池田さん
- 絵灯籠を運ぶ 橋本・坂井・塚本さん
- 並べられた絵灯籠
- 並べられた絵灯籠
- 並べられた絵灯籠
- 参加した会員の皆様
- 作業を終えてコーヒーを飲んでいる会員
- 絵灯籠点灯
- 絵灯籠点灯
0
この記事へのコメントはありません。