バンコク旅4日目 高島屋デパートからパナ工場へ。(自由投稿)

投稿者:宇都宮市 伊藤 仁

4日目2月8日 今日は9:30 ホテルロビーで待ち合わせて高島屋デパートに行ってくる。目的はお土産を買うこととチャイナタウンにて現地で超有名なMICHELIN2024、25に選出されたタイレストランでの食事だ。
ホテルから高島屋まで車で移動 ホンダ車で高島屋まで移動し早速デパート内で買物をした。一番は印象に残るのはマンゴージュースを飲んだが最高に美味く写真を取ることを忘れてしまった。食品街ではワニの丸焼きや豚の丸焼きを実演していたことに唯々驚愕だ。写真が不揃いなのは5台のカメラからこれが良いと思う物を選んで掲載したため。ご容赦を。

チャイナタウンに船で移動し超有名なレストランで昼食。このレストランは予約しなければ入れない人気店だそうだ。タイの芸能人や有名スターが好んで訪れるとのこと。他方、チャイナタウンの商店街に入ったが通路は狭くてお店はきわめて狭く熱い。ここでも買物をしたが安かった。

PANASONIC工場へ移動 午後3時前に車でホテルに送ってもらった。このホンダ車は中古だが社内で格安に販売されたそうだ。ホテルで約30分ほど休憩を取り、別のトヨタ車でPANASONICに向かった。この2台の車両の持ち主はかつての私の部下で今回の旅行で大変お世話になった。PANASONIC工場は土曜日で構内に入ることは出来無かったが、外周を車から観て懐かしく感じた。その後、夕食のレストランに移動し、大変おいしくタイ料理を頂いた。オープンデッキでの食事は小さな虫がおりスプレー虫除けを持って行けば良かったと反省。その後、ホテルまで送っていただいた。感謝です。

ホテルに戻りロビーで休息そして帰国準備へ 早いモノで4日間日程が無事終了。各人部屋に戻って荷物の整理を行ない、夕食は歩いて近くのスーパーマーケットのフードコートで済ませた。ホテルに戻りフロントに明日のタクシー予約を行ない、次にフライト準備はJAL32便のWEBチェックインにて座席予約を行った。予約表のプリントはフロントにて行なった。

5日目2月9日 空港に直行し搭乗手続き後帰路に。 朝6時予約した車が到着、予定通り空港に直行した。
空港ではJALカウンターに荷物を預け、タイバーツを円に両替し安全検査を経て出国審査を受け搭乗口に向かった。朝食を食べていなかったので空港内の7-11でおにぎりやパンを購入し食べた。9:55発JAL32便は定刻離陸、一路羽田空港に17:30着の予定で順調に飛行。帰りは早く追い風のため5時間30分で羽田空港到着。帰りの窓から観た富士山はきれいだった。その後、入国審査、荷物PICUPして黒川さんはマロニエバスで鹿沼まで、松沼さんと伊藤は新幹線で家路についた。やっとほっとした。お疲れ様でした。

 

本日の万歩計7336歩でした。

+18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

文字拡大

PAGE TOP