バンコク旅2日目 アユタヤ遺跡に行ってきた。(自由投稿)

投稿者:宇都宮市 伊藤 仁

2日目2月6日 今日はアユタヤ観光に行ってきた。Am5:30分ロビー集合、タクシーで集合場所へ移動約20分で到着した。パンダ観光に予約しており、7時10分発でマイクロバス乗車アユタヤに直行。ここではアユタヤ王朝の遺跡を見て回った。しかし、気温は33度C迄上昇するとのこと、大変な暑さだ。このタイ人ガイドが大変面白い人でタイ人の悪い行いや行動を”ゆるい”という言葉で表現しており実に楽しく聞き入りました。その後3人の合い言葉のように使い回し大笑いのネタであった。
14~18世紀に栄えたアユタヤ王朝を肌で感じる遺跡を巡る。アユタヤ王が眠る「ワット・プラ・シーサンペット」、ガイドブックでは必ず紹介される「ワット・マハタート」の2大遺跡や、72mの仏塔が特徴のワット・ヤイ・チャイ・モンコンを見学。アユタヤ遺跡の観光は、象乗りも体験でき象の背中で揺られながら遺跡を見学した。写真は名前がわからないものが多くて申し訳ありません。

13時10分バンコク市内に戻り昼食。この食事がとても美味しかった。カニチャーハン、ガパオ炒め、トムヤムクンスープの3品、もちろんビールを飲み3人大満足でレストランを退去。食事後、ホテルへの移動は“BTS鉄道”を使って戻った。写真は昼食ですがタイの代表的な料理だった。

夕刻食事なのですが、タイ人女性を料理案内のため同行、ホテル近くのレストランを希望し、タイ料理を堪能した。写真は3枚だけですがあと2品注文、もちろんビールも注文。タイ人式のビールの飲み方は穴あき氷を一杯入れてビールを飲む。

とにかく、良く吞み、よく食べた。この後、ホテルまで歩いて帰った。途中の屋台では果物をを見て食べたいけどお腹一杯でパス。翌日も朝5:30分出発のため2人は部屋に戻り休んだ。私は翌日の確認をしながら”支部だより56号”の編集をした。今日の万歩計14,272歩だった。

+21

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

文字拡大

PAGE TOP