第126回月例会(令和5年8月6日日曜日)9:00~13:00 河内農村体験交流館
出席者6名(松愛会会員2名 一般4名)麺台=5台
うだるような猛暑が続く中、雑草の青く瑞々しさが羨ましい。暑さにかまけて野放し状態、涼しくなったらやろうと言い訳している。(草原の輝きになる前に・・・)そば打ち教室の会場周辺は田園風景が広がり、涼しいのかなと思いきや、無風で暑い。
会員は高齢者が多く、身体的に少々障害を抱えている人もいる。視力障がい者、難聴者、手指変形関節炎、腰痛、ひざ関節痛、等々。あまり無理しないで欲しい。
コロナ感染防止対策と熱中症対策をしっかりやりながら、美味いそば打ちに挑戦しよう。
冷水で濯いだ冷たいそばを食べて、この暑さを乗り切っていきましょう。
読者の方は、(笊に盛られた冷たーいそばと、そば猪口に入っている出汁の利いた冷や汁、ネギ、香り爽やかな山葵を思い浮かべてください。至福のひとときをどうぞ・・・)
- 会場
- 塩井会員 水回し
- 富山会員 水回し
- 岡本会員 水回し
- 佐藤会員 水回し
- 富山会員 菊ねり
- 岡本会員 菊ねり
- 塩井会員 本延し
- 佐藤会員 四つ出し
- 塩井会員 切り
- 岡本会員 切り
- 鈴木 本延し
+16
この記事へのコメントはありません。