1月度の実績報告を致します。
今月が最終回となりました実績報告です、昨年より6名増えスタートして9か月半で地球2周を達成しました。参加者平均年齢も支部同様70歳を超えています、個々の達成率を見ても96%の方がクリアしました。
健康趣向と継続する努力が結果に繋がったのではないでしょうか!習慣になっている方もほとんどではないでしょうか?ウォーキングは万能トレーニングなのです、昔の人は歩くことが当たり前で、現代人は歩かないから不調に悩まされるそんな話を聞きました、また、生活習慣病で悩む人の多くは歩く習慣を失っていると言われています。
歩くことは、創造性が高まり、認知症も防げるそんな万能トレーニングなのです。健康寿命の実現にも役立つこともわかっています、日々のウォーキングを楽しみましょう。「地球2周達成おめでとうございます」
結果は(参加者54人)
達成賞 : とちぎ周回 1周(487km)以上 44人
優秀賞 : とちぎ周回 5周以上を達成 8人
(敬称略:キブネヨシオ、シュトウシンジ、ヤマモトマサカズ、ムラサワトヨアキ、オイヌマトヨアキ、イリエシゲル、ヨシカワタカヒト、ヨシダヨシカズ)
最優秀賞: キブネ ヨシオさん 累計距離5,824㎞ 総歩数8,960千歩 栃木周回12回
参加賞 : とちぎ周回1周未満 2人
尚、各賞の賞品につきましては、3月中旬迄に郵送もしくは担当役員よりお届けいたします。
■1月度実績 【登録者数 55人】
◇参加者53人(1月総合計 1,374万歩、1月総合計距離 8,932km)
◇1人あたりの平均(1日あたり 8,363歩、 5.7km)(2025年1月の実績)
※詳細下表をご確認ください。+をクリックすると拡大します。
当月と総距離表示となっています。全体実績は実績総括表をご覧ください。
次年度も「とちぎ健康ウォーク2025」を予定しておりますのでそれまでお待ちください。
この記事へのコメントはありません。