第198回北摂歩こう会3月例会「五月山ウォークとカップヌードルミュージアム見学」

3月13日(木)阪急宝塚線池田駅改札口前に10時には23名が集合する。

曇りのち晴れの最後の例会日、心も弾み駅に到着する。

最近会長の体調が芳しくなく、この一年会員の皆様には大変迷惑をかけていましたが、皆さんから元気ですかと声を掛けていただき、嬉しく思いました。

出発前の挨拶で、幹事を引き受け20年目の節目、これまで例会で怪我もなく、過ごせたのも会員の皆様に感謝申し上げます。

 10時20分に駅を出発し、高架の側道を通りカップヌードルミュージアムへ到着。

多くの見学者に交じって、カップヌードルを造る工程で好みのトッピングを入れ、持ち帰る為のラッピング。幼児の頃にかえり楽しいひと時でした。

会場ホール内、日清チキンラーメンボード前で記念写真を撮る。ここから街中を進み、100段の上り階段を目指し池田城公園に到着。この城は室町~戦国時代池田周辺を支配した池田氏の居城跡、整備された公園で(昼食・懇談)櫓風展望休憩場から北の五月山まで360度パノラマビューは、いかがでしたか。

梅の花や木蓮の花は如何でしたか。

池田城大手門を出て、標高315mの急な階段を上がって秀望台に上がると大阪平野が広がり、猪名川ビックハーフを確認できましたか。

標高350mの五月山、急な階段が続き皆さん大丈夫でしたか。

あさの挨拶で申し上げましたが、天気も良く楽しんで、展望からの眺めを楽しんでいただけましたか。

北摂歩こう会がスタートして、皆さんの支えで活動が出来たこと、怪我もなく最終を終え、有難う御座いました。そして幹事、会員の皆様に感謝申し上げます。

               参加者     会員外     合計

高槻地区            7名      1名      8名

茨木・摂津地区         14名             14名

他支部             1名              1名

    合計          22名       1名      23名

 

               以上報告致します。

                 田村 勲

+3

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP