◆実施日 令和6年11月 12日(火)
◆集 合 JR「鹿島神宮駅」10時45分集合
◆参加者 12名
小森孝敏(龍ヶ崎)、山下晃生(牛久)、吉野 博(水戸)、中嶋 繁(野田)
野尻 正(八千代)、大島耕而(千葉)、三瓶健治(柏)、上田 進(柏)
鎌田 廣(千葉)、大久保敏雄(鎌ヶ谷)、野口隆也(柏)、五島周太郎(鎌ヶ谷/幹事)
◆行 程
参拝に先立ち、剣聖”塚原卜伝”生誕の地を表敬。
鹿島神宮二の鳥居をくぐり、参道を行くと、左手に季節の花菊の品評会優秀賞の数々が
展示されていました。
前を向くと大きな幔幕に覆われ、現在修復工事中の”楼門でした。
くぐって右手が本殿(拝殿)”二礼二拍手一礼”奥宮までのうっそうとした杉の古木の
参道が続きます。
さらに前に進むと、国歌にうたわれた”さざれ石”を拝観。その横には、神鹿の養育園。
奥宮のところで道は二つに分かれます。左をゆけば、卜伝千日行の御手洗池、
右にゆけば、地震を起こす“大鯰”を押さえているという、”要石”に行きつきます。
紀元前660年の創建といわれる鹿島神宮にお参りし、多くのパワーをいただいた12名の面々は、
13時23分発の成田行きに乗車し、次なる懇親会会場へ出発進行!
14:30始まった懇親会は飲み放題付のため、最初はビールにはじまり、各自好みの
紹興酒、日本酒、酎ハイ、ウヰスキーなどなど2時間にわたる大宴会となりました。
翌日のメールを拝見させていただく限り、大きな事故もなく、皆さん帰宅された由。
万歳三唱!!皆さんご協力ご支援ありがとうございました。
<記事:五島 写真:中嶋、小森、山下、上田>
写真をクリックすると拡大表示されます。写真の外側をクリックすると元の画面に戻ります。
次回、12月例会
第249回 「ミステリーツアー第2弾 台東区を散策」
12月 11日(水) 12:20 メトロ日比谷線「入谷駅」出口[1]改札前集合