将棋クラブ1月度例会報告

将棋クラブ1月度例会は1/20(水)この時期大寒とは思えない3月なみの陽気の中、4名の参加者で今年最初の例会を実施しました。
少ないメンバーですが、全員更なる棋力向上をめざし対局を楽しみたいと思います。
◇1月度例会(1回)
 ・実施日:1/20(月)4名参加
 ・場所:平塚棋院
 ・対局方法:トーナメント・平手戦
 ・対戦結果:勝ー負(%)
  黒木さんがダントツの勝率、累計9割越え
 氏名 1月(1回)      4-12月(14回)       
 阿部     0-3(0)          9-36(25)
 黒木     3-0(100)      23-2(92)  
 原        2-1(67)        25-19(57)
 蒔野     1-2(33)        15-21(42)     
 南野         ―     13-8(62)

◇対局風景

◇今日の一局から:1/20阿部VS.蒔野
 ・阿部VS.蒔野最終盤戦

阿部VS.蒔野最終盤戦

・図より9六歩、8七玉、9七歩成、同香、9八銀(好手)、同玉、9九金、8七玉、9八角、8八玉、8九竜まで阿部玉即詰み(手順中9七歩成、同香車と香車をつり上げ空いたスペースに角を打つのが寄せのポイント)

◇頭の体操・詰将棋・一手詰め(持ち駒なし)

 ・ヒント:3四の角が動けば王手がかかる、どこへ?


◇2月度例会計画(2回)

 ・2/3(月)
 ・2/17(月)

◇次の一手解答:4三角成

 香筋に角を成るのが正解、この場所だけが合い駒効かずかつ馬と桂に逃げ道はばまれ  詰み(例えば2三角成は4二玉と逃げられ、5二角成も2一玉と逃げられ詰まない)


0
PAGE TOP