2022年度第5回勉強会(HPによる相互研鑽会)
1.日 時:2022年9月19日(月)
2.場 所:
3.参加者:5名
4,活動内容
前回に続きHP上にて情報交換を行います。
・撮影期日は 9月12日~15日 です。
沢山の写真を手間・暇かけて、メールで、郵便でお送り頂いた皆様、ご協力有難う御座いました。
世話役 川久保栄二
写真のコメント
・Aさん:バラツキは有りますが、背丈は18~25㎝、葉が小さいのが気になります。だるま菊(7号鉢で3本立て、背丈60cm目標)は元気で、葉も大きい。9月に入り日よけのすだれは外しました。
・Cさん:今年は立ち枯れが目立つ。
・Eさん:バラツキがあり高いもので鉢上11cmのものあり、14日にBナインを散布。
・Hさん:昨年は1本1本の高さをを折れ線で示しましたが、今年は10日毎の高さの分布をプロットして示しています。昨年に比べやや高い、10日間の伸びも高いものが良いく、伸びの低いものは10日間で、殆ど伸びないものもある、高いものは3~4cm伸び、12日伸びの良いも15本にBナイン300倍を幹に塗布した。又10日後その結果を見て、如何するか?考える。
59鉢定植して、4鉢は扱いのミスや根腐れで、花は期待できません。スタート時点で程程のものも、根が十分に伸びてないのに?確りしたものと同じ量の水・液肥を施して良いのか悪いのか? 肥料・水の施し方は木の状態で、調整が必要なのだろうが、調整が難しい。福助育成の難しさを感じます。
・Jさん:伸びがなあ! しかしこれから1週間、肥料とBナインでコントロールする。
12鉢の高さ寸法を頂いたので、Hさんのグラフにプロットして見ました。(世話役)
4,次回
11月17日(木) (変更っしています)
途中今回のように写真による情報交換会を必要により行います。
クリックすると拡大写真が見られます、”>、<”で順次閲覧できます、”x”で元に戻ります。 写真のコメントは要点のみです、詳細は上記本文を参照ください。 |
5,編集後記
今回も誌上勉強会になりました。酷暑も収まり、これから菊はどんどん成長し、蕾を付ける時期になりました。毎日菊と語らい、立派な花を咲かせましょう。
以上 HP担当 杉崎俊夫(記)