≪歩こう会≫ 250回記念 「恒例」相模湾眺望ミカン狩りウォーキング

・年  月  日 : 2022年11月24日(木)
・天        気 : 快晴
・参加者数 : 51
・歩       数 : 10,000歩(約 5.0Km) 
・コース
START JR東海道線 小田原駅(10:00集合・出発)
            根府川駅(11:00集合・出発)
 ⇒ 小田原城公園(開始ミーティング,準備運動)
 ⇒ 小田原漁港(ウォーキング・見物)
 ⇒ JR早川駅~JR根府川駅(🚉移動)
 ⇒ オーランジェ・ガルデン(昼食休憩・ミカン狩り・解散ミーティング)


1.【相模湾眺望ミカン狩りウォーキング】
松愛会設立50周年・湘南支部設立40周年記念(支部の垣根を越えた行事)

2.【下見時(11/5)に小田原城公園で開催されていた菊花展をご覧ください。】
丹精込めて育てた菊の花が多数展示されていました。

2.【豆知識‥‥豆相人車鉄道(ずそうじんしゃてつどう)】 
今でこそ小田原~熱海間は東海道線で20分程の移動時間ですが、明治29年までは海沿いの険しい道を徒歩,人車,駕籠で移動していました。29年3月に熱海~小田原間を人間が客車を押すという世界的にも珍しい鉄道(豆相人車鉄道)が開通しました。小田原・熱海間25.6km。駕籠で約6時間かかっていたところを約4時間で走りました。人車道は、1車両に客は平均6人、それを2~3人の車夫が押していました。6両編成で、小田原熱海間を日に約6往復し、急な上り坂になると、客も降りて一緒に押したというのどかな風景も見られました。この豆相人車鉄道は10年間営業され幕を閉じたそうです。(鉄道のレールと客車の復元模型は「離れのやど 星が山」に保存されています。)

1998年に湘南支部内のクラブ組織として「湘南歩こう会」が発足し、24年と数か月で今回第250回の記念開催となりました。さらに松愛会設立50周年,湘南支部設立40周年が重なり、「支部の垣根を越えた行事」と位置付け、近隣他支部へも広く参加を呼びかけました。開催日は前日までの冷たい雨も止み穏やかな秋晴れの天気の中、静岡支部や横浜支部からの参加を含め、51名で開催できました。JR小田原駅に集合して小田原城公園で開始ミーティング・準備運動実施、小田原漁港までウォーキング。漁港では漁を終えて帰港した船から活きの良い大量の魚をコンテナへ移送している、漁港ならではの光景を目にすることができました。漁港に隣接する早川駅から根府川駅まで電車で移動し、根府川駅集合班と合流。目的地のミカン園(オーランジェ・ガルデン)まで、20分弱の急な上り坂を歩き到着しました。眼下に広がる相模湾を眺望しながら昼食休憩を取り、その後一斉にミカン狩りを行い約2時間滞在しました。持ち帰りのミカンを入れたリュックを背負い、昼食の弁当と食べ放題のミカンで一杯になったお腹を抱えながら満足そうに根府川駅まで戻り、楽しい一日となりました。今回、支部の垣根を越えて参加頂きました静岡支部,横浜支部の皆様、心から感謝申し上げます。参加出来る「湘南歩こう会」の行程がありましたら、是非ともご参加をお待ちしています。

 次回は
 「奥湯河原もみじの郷ウォーキング」を実施します。
 ※コロナ禍・悪天候等による中止の場合は事前に
ホームページの「お知らせ欄」参照
集合:2022年12月8日(木)~10時00分,JR東海道線「湯河原」駅
会員・ご家族の皆さんのご参加もお待ちしております。
編集:山口, 写真:城戸/山口

PAGE TOP