仏生山公園 河津桜・花見園遊会

・実施日 2025年3月5日(水) 11:50~16:10
・場 所 高松市仏生山公園 河津桜植樹場所および園内庵
・参加者 有志5名 八木・辻・木花(初参加)・下内・樋口

恒例の仏生山公園・河津桜花見会を実施しました。

この河津桜は松愛会の「エコ活動」取り組みの中で全国第2位の優良賞受賞を記念して、当時大坪支部長の発案で2012年2月8日高松市に寄贈、私たちの手で記念植樹したものです。
河津桜にした理由は、早く咲き、色鮮やかで、長く楽しめる、からです。
河津桜で有名な静岡では既に満開とのニュースが流れていましたが、事前に何度も下見に行き、開花状況、天候、松愛会の他行事の日程等々、睨み合わせながら日程を決めました。
ここ最近寒さが続き、開花が遅れ気味で、週間天気予報や直前の1時間予報では当日 午前中まで小雨との予報でしたが、午後には雨が上がることを信じ予定通り挙行しました。
今回は下見の時に、パナソニック松愛会の看板が老朽化で破損し、さらに管理事務所が間違って違う寄贈看板を設置していたことがわかり、八木支部長が管理事務所に申し入れした経緯があったため、早急に参加者メンバーで看板設置の可否、看板のデザインを決める必要性がありました。
まず、記念植樹の現場確認をし、現況把握をしたうえで、由緒ある記念植樹なので看板は新たに制作、設置することにすぐ決まり、デザインは事前に作成していた4種類のサンプルをたたき台にして、合議で決めていきました。
そのあと、まだ細雨が残っていたため、公園敷地内の屋根付きの庵に移動して、各自持参の弁当、飲み物で昼宴会を開始。
そのうち薄日も射してきて、健康問題、確定申告、マイナポータルの活用、同好会行事運営等々、幅広いテーマに亘り熱のこもった談義に花が咲き、あっという間に時間が経過し、予定の2時間を遥かにオーバーし、約4時間大いに盛り上がりました。

なお、仏生山公園の梅は今が満開です。
香川の河津桜は例年より開花が遅く、東かがわ市の有名な湊川河津桜まつりも一週間延期(3/15-16)したとのことです。

 

樋口 記   写真提供 下内・樋口

 

写真をクリックすると拡大表示(表示後、左右の < > をクリックするとスライド表示)

 

+4

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP