社会貢献活動 車椅子贈呈 野洲市

社会貢献活動

◆プルタブを集めて車椅子を贈ろう
~30台目となる車椅子を野洲市へ寄贈する

プルタブ活動は2005年12月に開始し今年で19年目に入りました。会員や一般協力者・団体様からプルタブを回収し、中に紛れ込んだ鉄など異物を取り除く選別作業後、アルミ買取り業者様の協力のもと換金し車椅子を購入しています。購入した車椅子は滋賀県に19ある自治体に順番に寄贈し、現在2巡目に入っています。今回記念すべき30台目の車椅子を野洲市に寄贈しました。3月27日(水)野洲市役所庁議室において、栢木市長はじめ市の幹部5名様同席のもと、谷迫支部長より車椅子贈呈目録をお渡ししました。支部からは支部長、勝見副支部長、社会貢献主担当加藤支部役員、野洲市地区担当岡田支部役員が出席しました。

栢木市長からは感謝状とともに松愛会への敬意と感謝のお言葉を頂きました。

 パナソニック松愛会 滋賀支部
    支部役員  加藤 公軌   
 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP