プラマグ磁力 可視化ソフトを開発
再就職先で開発業務を行っておりますが、この度、新開発の製品が山陽新聞で紹介されました。
これは岡山県から多額の補助金をいただき推進した事業で、岡山県民の方々の税金が僅かずつですが使われています。
現在、事業展開中で、未だ採用に至っておりませんが、岡山県のご厚意を無駄にしないため、今後も活動して行きたいと考えています。
注)記事の担当記者に技術的な内容は伝えたのですが、(ウケないのか)概ね端折られてしまい、記載は正確でない部分があります。
同内容がWebにも掲載されています。
再就職先の業務で、新材料の実験のため中国の深圳工場に出張しました。
前回の海外出張はコロナ前のパナソニックインダストリー在職時でしたので、忘れるぐらい久しぶりです。
LCCを利用したのですが、飛行機の乗り方からガラッと変わっており、わからない事ばかりでした。
現地の中国の技術者は、スピード感、勤勉さ、柔軟性、仕事への執念等、強いものがあり、圧倒されることばかりでした。
失敗しても気にせずどんどん前に進むタイプでした。
日本人も頑張らねばと、感じました。
- oppo_0
- oppo_0
投稿者:小谷隆視(津山地区)
0
この記事へのコメントはありません。