【再掲】2025年1月26日 備前地区新春懇親会

2025年 『松愛会備前地区新春懇親会』を開催!!〟

1月26日(日)に備前市日生『つり幸』で開催しました

 



今年は会員33名の参加で元気に楽しく賑やかに・

受付終了後に参加者の皆さんに「書き始め」をして頂きました

今年の思いを文字で・・夢・健康・一文字など一筆で表現

皆さんに書いていただいた書は会場内の鴨居に掲載をします

懇親会の中ほどに審査をして頂き表彰をいたします

懇親会開始の前に参加者全員で宴会場の垂れ幕の前で

記念写真の撮影です カメラマンは岡本さんで~す 📸

役員の挨拶・発声で《備前地区新春懇親会》の開催を宣言

支部の会員数や活動状況を報告し多くの会員の方々の活動と

元気に頑張っておられる内容の要点のみを報告です

今回懇親会に初参加の片山弘美さんと横山隆さんをご紹介です

短時間での支部活動の状況を報告でした

乾杯の音頭は年男の金山さんと吉信さんです「乾杯~🍻」で

 

 

 

 

 

 

懇親会のスタートです 日生美味しい鮮魚や牡蠣・海鮮など

テーブルは既に満杯 久しぶりの再会で思い出話に自慢話

家族の話や同僚の話など賑やかに楽しい会話がドンドン拡大!!

やはり一緒に頑張ってきた仲間の絆は素晴らしいですね☺☺

最初のイベントは恒例の「大ビンゴゲーム大会」を行いました

若手の二人が進行役を ビンゴ景品を30名にビンゴ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大事に持ち帰ってね 家族に自慢の報告をね \(^o^)/

参加者全員が景品と豪華?商品を獲得し大満足で☺☺終了!!

次々とイベントが、「全員参加の大じゃんけん大会」で~す✌✋

全員が起立し進行役の掛け声で《最初はグーじゃんけんポン》の

大きな声を全員で・・会場内が割れんばかりの歓声と(^^)/に

参加者のNO1だけが景品の独り占め・・お酒も入り真っ赤になって

賑やかに進行・・最後は山本さん難波さんの一騎打ちに 頑張れー

山本さんが25年度のチャンピオンに輝きました 隆子ちゃん残念😓😓

今回初の「新春書初め」の審査結果の発表です 厳正に審査し?

入賞商品は  ・アイデア賞・カッコイイ賞・ユニーク賞

・ほんの気持ちで賞・くせが強いで賞の5個の賞です

又、新しい楽しみと挑戦ができました みんなで一緒に頑張ろう!

「歩こうマイチャレンジ」の成績発表と表彰です

24年度は個人の部参加者は115名でした(内備前30名)

カップルの部23組(内備前5組) みんな元気に頑張りました

個人の部は10位までに備前地区の3人が入賞です おめでとう~

入賞景品と参加賞(📱NECK LIGHT)お渡し、今年も頑張ろう !!

ここでサプライズの催し、「堀ちゃんの生演奏と生唄の独演会」の

スタートです 賑やかな会場が一瞬様変わりでサプライズ成功!!

曲目は「夢の中へ」(井上陽水)と「心の旅」(チューリップ)です

地区の宝です 最高です みんなの心を一つにしました  いいね!

宴も終盤に入り久しぶりのカラオケ大会で大盛り上がりに・・・

独演会にも負けず酔いにも負けず5人歌手?が頑張りました

楽しかったですよ~ (^^♪

 

 

最後に追加の・・「実行委員とジャンケン対決」で~す✌✋

全員が起立し進行役の実行委員と《最初はグーじゃんけんポン》の

大きな声で全員と勝負 まだまだみんな元気ですね~☺☺

最後の勝ち残りのNO1を目指し頑張りました・・

お酒も入り明るい笑顔の岸本むつ子さんが商品ゲットで~す

 

懇親会も盛り上がり終焉に・・最後の締め挨拶を岡野義博さんに


懇談の様子(動画)

撮影、編集:岡本康文さん


みんなの健康が一番!!毎年、元気で楽しい集いが一番です

高齢化に負けず日々精進しみんなで励まし協力し頑張っていきましょう

皆さんありがとうございました 備前地区 \(^o^)/\(^o^)/

新しい年度も元気に身も心も温かく・・仲間と一緒に頑張ろう! 😄😄

 

 

                   (岡 記)

0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事(カテゴリー別)

過去の記事(月別)

PAGE TOP