+9
秋晴れの中! 4名の初参加者を含めて 48名にて交野の交通の要衝、五街道の中の 東高野街道・私部街道・山根街道が交わる紅葉の街並みの散歩を楽しみました。
参加者:48名 距離:約4.7km
(出発)⇒丸山古墳⇒古代天野川地方條理区画五條通碑⇒明遍寺⇒白鳳時代長宝寺跡碑⇒郡津神社⇒私部城跡⇒ 私部の三大寺⇒無量光寺(集合写真)⇒住吉神社御旅所⇒北田家住宅⇒住吉神社⇒ 空禅藪(昼食) ⇒ 廃長福寺 ⇒ 教育文化会館 ⇒ 機物神社(集合写)⇒(解散)
当日の「コース地図と解説資料」は右よりダウンロードください。 ダウンロードはここから
- 京阪郡津駅集合
- 弘法大師の常夜灯
- 丸山古墳
- 丸山古墳
- 丸山古墳跡碑
- 古代天の川地方條理区画五條通碑
- 此付近交野郡衛遺跡
- 白鳳時代長宝寺跡碑
- 皇帝ダリア
- 郡津神社
- 郡津神社
- 郡津神社境内
- 郡津神社由緒
- 私部城跡
- 私部城跡
- 私部城跡
- 長寿山 光通寺
- 山門石垣中に石仏2体
- 無量光寺
- 無量光寺 境内
- 無量光寺 本堂大棟獅子口
- 境内の銀杏
- 札之辻橋/札場橋
- 住吉神社御旅所
- 住吉神社御旅所
- 北田家住宅
- 大峯五十度供養碑
- 住吉神社境内
- 住吉神社
- 住吉神社境内
- 住吉神社境内
- 金澤泰治氏の銅像
- 教育文化会館
- 二月堂灯篭
- 二平川の洗い場
- 二平川の洗い場
- 遍照山 光明院
- 機物(ハタモノ)神社
- 機物(ハタモノ)神社由来
散歩中風景
- 京阪 郡津駅集合
- 宮永さんの挨拶
- 初参加の皆様
- 50回参加達成贈呈
- 50回参加達成の会員
+9
この記事へのコメントはありません。