法隆寺
約1300年前(7世紀)に創建された最古の木造建築で古代の寺院の姿を現在に伝える仏教施設で聖徳太子ゆかりの寺院です。
法隆寺五重塔は各階を独立させ衝撃を吸収する免震構造の教科書です。
東京スカイツリーは、法隆寺の地震に強いとされる五重塔を参考に設計されています。
世界最古の木造建築で文化交流の歴史の建造物群は、世界的に類例がなくきわめて良好な保存状態です。
1993年にユネスコの世界文化遺産「法隆寺地域の仏教建造物」に登録されています。
中宮寺
中宮寺は、法隆寺に隣接し、聖徳太子が母后のために創建した尼寺です。本尊は如意輪観音。
(和歌山・石山)
- 法隆寺
- 法隆寺
- 法隆寺伽藍配置図
- 法隆寺境内案内図
- 金堂
- 五重塔
- 大講堂
- 大宝蔵院
- 舎利殿
- 舎利殿
- 聖霊院
- 夢殿
- 鐘楼
- 中宮寺
- 中宮寺
+4
この記事へのコメントはありません。