健康づくり活動として、春の桜の季節で満開の中、飛鳥ウォークを実施、健康づくり活動を実施しました。
【日時】 2025年 4月 1日(火)10時10分~13時
【行程】 壺阪山駅~キトラ古墳/四神の館~高松塚古墳/高松塚壁画館~飛鳥歴史公園館 約5km
【参加者】 44名(内奥様11名、孫1名)
行程内に「四神の館」「高松塚壁画館」館内見学を設けたことは喜ばれました。
午後は参加者主体の自由な散策時間の為に飛鳥歴史公園主催スタンプラリーの参加、「牽牛子塚古墳」への紹介を行いました。
曇り空で気温も低めでしたが、飛鳥駅前の並木道の桜も咲き春の季節を満喫しました。
- 嶋津支部長 挨拶
- 廣橋支部役員 説明
- ラジオ体操
- ラジオ体操
- 集合写真
- キトラ古墳
- キトラ古墳
- キトラ古墳
- 文武天皇檜隈安古岡上陵
- キトラ古墳
- 四神の館
- 四神の館
- 高松塚古墳
- 高松塚古墳
- 高松塚古墳
- 高松塚壁画館
- 高松塚壁画館
- 高松塚壁画館
- 高松塚壁画館 説明
- 高松塚壁画館 壁画(複製)
- 高松塚壁画館 壁画(複製)
- 高松塚壁画館
- 高松塚壁画館
- 飛鳥案内
- 飛鳥歴史公園館
- 昼食
- 昼食
【牽牛子塚(けんごしづか)古墳】
健康作り活動「飛鳥ウォーク」解散後に立ち寄りました。
形状は八角墳で、高貴な方のお墓です。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財に指定されています。
+7
この記事へのコメントはありません。