緑のボランティア平城宮跡(2024年 2月)の活動状況
・今月は 3回実施、延べ 30名参加
・第1週は国土交通省エリア遊歩道沿いの「梅の剪定」、第2週は大極殿東側の「萩の木約20株の刈取」、第3週は梅林北側の「トベラ生垣の剪定」を行いました
厳しい寒さにもかかわらず多数ご参加いただいて、和気あいあいと予定通りに作業が進みました。 皆さん、ありがとうございました!
⇐ 前月の様子 ・ 翌月の様子 ⇒
・次回以降の活動予定は こちら
★本活動に新たに参加いただける方を募集しています
こちら(緑のボランティア・参加をご希望の方へ)をご覧の上、お気軽にご参加ください
+13
+13
- 遊歩道沿いの梅の木を順に剪定
- 大極殿南門付近も巡回
- 一年でぐんぐん伸びる萩の木
- 根元から10cm程度まで刈り込みます
- 今年は袋詰め無しで奈良市が回収。有難いです
- トベラの形を整えながら、雑木を伐採
- スッキリしました
⇒ 「最近の活動状況一覧」に戻る
⇒ 「緑のボランティア」トップページ へ
(2024. 2. 20 山本)
+13
この記事へのコメントはありません。