緑のボランティア平城宮跡(2022年11月)の活動状況
・今月は4回活動(刈取った萩の木の袋詰を計画外で1回実施)
・作業内容
(1)平城宮跡資料館から駐車場まで、道路沿いの草刈・除草
(社会貢献委員会 出前交流会の現場体験)
(2)大極殿東側、萩の木16株の刈取
今月も天候に恵まれてほぼ計画通り作業が進みました。参加いただいた皆様、お疲れ様でした
・これまでの活動実績は こちら(pdf)
・社会貢献委員会 出前交流会(11/1~2)の様子は こちら
・次回以降の活動予定は こちら
“ 平城宮跡 緑の保全活動 ” に 参加いただける方を募集 しています。
こちら(緑のボランティア・参加をご希望の方へ)をご覧いただき、お気軽にご参加ください。お待ちしております
+9
+9
- 資料館の東側道路沿いの草刈
- みやと通り沿いに 生い茂った萩
- 1株に数人がかりで刈取
- 場所によっては草刈り機で足場を確保
- やっと刈取完了
- 刈取った枝木の細断・袋詰
- 作業後の様子
- 後日、業者による草刈も行われ、ここまできれいに
⇐ 10月の活動状況へ
⇒ 「最近の活動状況一覧」に戻る
⇒ 「緑のボランティア」トップページ へ
(2022. 11. 22 山本 義之)
+9
この記事へのコメントはありません。