大神神社で「茅の輪くぐり」をし、これからの無病息災を祈ってきました。
拝殿前には全国的にも珍しい3つの茅の輪「みわの茅の輪」が設置され、多くの参拝者が8の字に輪をくぐってお詣りされていました。
今年の茅の輪は、6月21日から7月6日まで設置されているそうです。
+10
記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします!
+10
- 二の鳥居
- 「みわの茅の輪」のくぐり方
- 拝殿とご神木
- 玉砂利の敷かれた参道
- 手水舎(蛇の口から水が出ている)
- 巳の神杉(大物主大神の化身とされる白蛇が棲むことから名づけられたご神木)
(2022. 6. 27 小西 宏明)
+10
この記事へのコメントはありません。