囲碁は、布石(序盤)・中盤・ヨセ(終盤)の3段階で構成され、それぞれのステップでの考え方に大きな違いがあります。今回の投稿については、その中の囲碁の勝負を決する最終段階のヨセについて、論理的な計算手法により正確な着手が打てるように考案した訓練用オリジナル計算シート及びその効果を確認した内容をご紹介いたします。
(下の画面の上で左クリックすると大きな画面で見ることができます)
(2019.6.23 薮内 勝博)
0
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
©shoai All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。