2022年6月度の下見に行ってきました。
「三井寺詣」のコースで、JR大津駅から琵琶湖湖畔経由して三井寺まで行き、
大津駅に戻って来ました。約6kmのコースでした。
当日はあいにくに雨で三井寺までは大変でした。
午後からは小ぶりになりましたが、肌寒い一日でした。
三井寺は有料でしたが、園城寺と呼ばれ、天台寺門宗の総本山で
古くから日本四箇大寺の一つに数えられています。
境内は重要文化財に指定された建物があり、たくさん参拝するところがありました。
天候が良ければゆっくりと参拝でき、満喫できるところです。
22日はお天気になることを期待します。
コロナが収まりつつありますが、境内はマスクが必要ですが、
対策を取りながら、元気に参拝したいと思います。
皆さんの参加をお願いします。
- 琵琶湖 ミシガン
- 三井寺の入り口
- 三井寺山門
- 三井寺本堂
- 弁慶の引摺り鐘
- 三重の塔
- 観音堂
- 長等神社
+3
この記事へのコメントはありません。