★コース 大和民俗公園 (約8km) 参加人数 28名
10月度の歩こう会実施しました。
10月も下旬でしたが、天候はよく、とても暑い一日でした。
コースは、近鉄郡山駅から、郡山城跡に行き、今年2月に再建された極楽橋を見学
記念撮影、天守台展望施設と回り、永慶寺、大和民俗公園へ行き、古民家を見て回り
近鉄郡山駅に戻って来ました。
郡山城跡の天守台展望施設からは、薬師寺、平城宮跡の大極殿、朱雀門が見えて最高の景色でした。
大和民俗公園では、小学生の遠足児童らも来ていて、楽しく食事できました。
古民家もたくさんあり、昔の民家の様子を楽しく見て回りました。
★郡山城跡の極楽橋で記念撮影
- 極楽橋で撮影
★大和民俗公園の古民家前で記念撮影
- 古民家の前で撮影
★大和民俗公園での昼食の様子
★コース途中の様子
- 郡山城跡
- 郡山城跡 極楽橋
- 郡山城跡
- 永慶寺
- 古民家
- 古民家
- 古民家の様子
- 古民家の部屋の様子
- 大和民俗公園 古民家
- 古民家の部屋の様子
- 大和民俗公園 古民家の土間
- 吉野集落の古民家
- 郡山城の鰻堀池
★暑い中、ご苦労様でした。
11月はJR帯解駅集合で紅葉の正暦寺散策です。
0
正歴寺と違いますか。
そうですね。訂正しました。ありがとうございます。