2025年2月26日(水)第451回わかくさ歩こう会を実施しました。

★コース 伊勢街道(約10Km)  参加人数 25名

2025年2月度歩こう会実施しました。
今月は25名が参加して伊勢本街道(奈良~天理)10kmを歩きました。
近鉄奈良駅を出発し興福寺へ。五重塔は屋根を中心に大掛かりな修理中のため
素屋根(すやね)で覆われており全く見えません。その代わりにあまり知られて
いない三重塔で記念写真撮影①。
続いて京終(きょうばて)駅へ。赤いポストと木造の駅舎②が印象的でした。
その後は昼食場所の帯解駅を目指して黙々と歩きました。
途中安産祈願の帯解寺で参拝。集合写真撮影③。
赤ちゃんを抱いたご夫婦のお礼参りが目を引きました。
昼食は帯解駅周辺。暖かな日差しの下でのお弁当はおいしかったです。
伊勢街道もいよいよ後半。次は櫟本(いちのもと)を目指しました。
ここからはまさに日本の原風景を思わせる街道筋。青垣の山々が私たちを
見守ってくれました。楢神社④で休憩した後は天理教教祖が明治政府の天皇制
軍国主義教育に反対したため拘留されたという櫟本分署⑤を見学し、在原神社⑥へ。
百人一首で有名な在平業平を身近に感じることができました。
最後は天理駅目指してひたすら歩きました。このころになると皆さんだいぶお疲れ。
それでも「あと2キロ」の声で元気を取り戻し、無事天理駅に到着し解散。
久しぶりの10キロの大台をクリヤした皆さんの顔は達成感いっぱいでした。
お疲れ様でした。
3月は「明日香」です。集合は近鉄飛鳥駅、10時です。
皆さんのご参加をお待ちしています。

★記念撮影

 

★コースの説明とコースの様子

★昼食の様子(帯解駅)

 

+6

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP