2021.09.30 奈良のあれこれ, 投稿 法隆寺(聖徳太子没後1400年 特別開扉) 久しぶりに法隆寺に行きました。 聖徳太子没後1400年、金堂や五重塔はもとより、釈迦三尊像が安置されている上御堂や、100年に一度開扉されるという絵殿(夢殿の隣)で聖徳太子の一生を描いた障子絵を見させてもらいました。法隆寺の奥様の説明を聞きながら、法隆寺を堪能しました。(特別開扉は9月30日で終了) 南大門(室町時代、国宝) 中門(飛鳥時代、国宝) 金剛力士像(天平時代、重文) 金剛力士像(天平時代、重文) 五重塔(飛鳥時代、国宝) 桂昌院灯籠(江戸時代)三つ葉葵の家紋も嵌められています 上御堂(鎌倉時代、重文)釈迦三尊像(国宝)などが安置 金堂と五重塔 回廊(飛鳥時代、国宝) 回廊と僧房の間にあるお庭 金堂と五重塔 東室(飛鳥時代、国宝)と妻室(平安時代、重文) 綱封蔵(平安時代、国宝)寺宝を保管する蔵 大宝蔵院(玉虫厨子など法隆寺に伝来する数々の名宝を安置) 絵殿(鎌倉時代、重文)100年に一度開扉 夢殿(奈良時代、国宝)聖徳太子の斑鳩の宮の跡 (2021.9.29 小西宏明) 奈良のあれこれ, 投稿 コメント: 0 【バレー部】Vリーグ ホームゲーム試合日程とOB観戦チ…前の記事 法隆寺特別公演「和の心と美を世界に」のご案内次の記事
この記事へのコメントはありません。