2年ぶりに砂子水路の桜並木を見に行かせてもらいました(2025年4月6日 今小路)
今年も保存会の方々による田船も運航して、多くの方が乗船され水辺からの桜並木を楽しんでおられました
(2年前の様子)
- 船に乗り込みます
- しゅっぱ~つ
- 休憩はたこ焼き
帰りに三島神社の大楠、薫蓋樟(くんがいしょう)を拝みに行きました
薫蓋樟は大阪府最大の巨樹で国指定天然記念物、樹齢1000年を超えると聞きました
- 三島神社が見えてきました
- 三島神社境内
- 薫蓋樟
- 瘤起も多くあります
- 周囲約13・1メートル
+11