+25
2025年4月度「伊賀市・西教山」を 実施しました!
- 開催日:2025年4月7日(月)10:20〜14:30
- 行き先:伊賀市・西教山+大山田・海洋センター花見
- 部会体力度:レベル3(高低差400m・歩行距離4km)
- 参加者:17名(会員11名・F会員6名)男性8名・女性9名
- 下山後、大山田・B&G海洋センターの桜並木に立寄り!
実施内容:下段に動画掲載あり!
4月度の山歩きは「伊賀市の西教山」に初挑戦しました。
伊賀市の新大仏寺に集合し、そのあと西教山の登山口・駐車場に向かいました。
西教山は、「忍者トレイル」にも使われる山で、非常に整備された登山道で、登り易かったです。 - 登りは90分の予定でしたが、ハイペースで進み、予定より20分早く山頂に到着しました!
中腹以降は、青山高原の風力発電群が見え始め、特に鉄塔下からの眺望は最高でした。
山頂での昼食時は、雲が次々と通り過ぎ、寒くなったり暑くなったりと、目まぐるしくお天気は変化しました。 - 下山後は「霊山寺の桜」を見る予定でしたが、前日に一分咲きと和尚さんからお聞きし、海洋センター桜並木に変更しました。
海洋センターの桜は、まだ満開ではありませんでしたが、以下の写真のように、青空の下、楽しく鑑賞することができました。
次回は、5月12日(月)・予備日19日(月)で、多度山の周回を予定しますので、よろしくお願いいたします。
(報告:林)
- 01_西教山の駐車場から出発です!
- 02_2班の皆さんも出発です!
- 03_本日の参加者は17名です
- 04_よく整備された道が山頂まで続きます
- 05_2班のリーダーは、髙橋さん
- 06_今日も、きれいな隊列で登ります
- 07_西教山の高低差は、約400m!
- 08_ハーイ!、頑張ってまーす!
- 09_今日は涼しくて、快調でーす!
- 10_1班、勢揃いです
- 11_2班も、勢揃いです!
- 12_最初の鉄塔に到着です
- 13_メンバー交代で、もう1枚!
- 14_あと少しで、山頂です
- 15_良いお天気に、いい笑顔です
- 16_西教山・山頂で、集合写真
- 17_カメラマン交代で、もう1枚!
- 18_昼食タイムー①
- 19_昼食タイムー②
- 20_昼食タイムー③
- 21_山頂の銘板前で、ニッコリ!
- 22_山頂からの眺望を楽しみます
- 23_山頂から眺める青山高原の風力発電群
- 24_青山の風力発電群の撮影会
- 25_さぁ、一気に下山します!
- 26_こちらが、最後尾!
- 27_一番目の鉄塔まで、下りてきました!
- 28_下の鉄塔まで、下りてきました!
- 29_眺望見ながら小休止!
- 30_さぁ、下山を再開で〜す
- 31_登りは、きつかった階段も楽ちん!
- 32_どんどん下りてゆきます
- 33_下山口まで、あと少し!
- 34_遠くから見たら、鹿に見えました
- 35_無事に登山口まで下りてきました
- 36_このあと、海洋センターへ花見に!
- 37_大山田・海洋センタの桜並木でー
- 38_満開まであと少しでも、とても綺麗
- 39_長森さんのスマホで、もう1枚
- 40_思い思いに撮影します
- 41_海洋センターで、解散式です
- 42_関さんより、歩こう会の紹介です
★今回の山歩きの様子を動画ダイジェストで掲載します!
+25
この記事へのコメントはありません。