+1
令和2年1月13日(月) 10:50~15:00
名張市 青蓮寺レ-クホテル
参加者:44名(内 来賓3名)
第一部、日本民謡和泉会による民謡発表、総勢12名
各のど自慢の民謡に聴き惚れ,会主の三味線指導による鈴&三味線ミニ体験で楽しい時間を過ごす。
- 司会は下山さん
- 民謡披露②
- 民謡披露③下山さん
- 会主のミニ体験講座
- 女性も鈴「うまい」声が
- 三味線体験①
- 女性の指導で「上がり気味}
- バチと左指が動きません
- 三味ヨリ彼女が気になります
- 私は何でもOKです
- 私には難しい
- 会主の「津軽じょんがら」
- 民謡披露⑤
- 民謡披露⑦黒田節
第二部懇親会では、稲垣支部長・ご来賓の挨拶。引き続き、年男による鏡割り,古希を迎える楢崎さんの発声で乾杯を行なう。
その後はカラオケ、ビンゴゲーム、規定の時間枠をオバーする盛り上がり。年男を迎 える杉井さんによる万歳三唱後記念撮影。
最後に恒例となった「全員の皆様で輪をつなぐ号令」おー・おーの連鎖の声で盛り上 がり大会を終了した。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
- 厄歳の「野獣たちの鏡割り」
- Aテーブルの皆さん
- Bテーブルの皆さん
- Cテーブルの皆さん
- Dテーブルの皆さん
- Eテーブルの皆さん
- Fテーブルの皆さん
- Gテーブルの皆さん
- Hテーブルの皆さん
- 参加者全員で記念写真
+1