+20
春レク(伊賀地区)・ノルディックウォーキング!
- 開催日:2023年4月22日(土)9:45~12:00
- 行き先:名張市・平尾山カルチャーパーク周辺を周回 (約5km)
- 参加者:24名(伊賀地区=13名・伊勢地区=11名)
- 春レクのご報告:担当・玉置/酒井 役員
-
実施報告
4月22日9時45分より、春レク・伊賀地区版として「地域の歴史に触れるノルディック・ウォーキング」を開催しました。
当日は、天候に恵まれ、前日までの蒸し暑さもなく、絶好のウォーキング日和となりました。
伊賀地区顧問メンバーによる、早朝からの受付対応や入念な準備運動、ノルディック・ポールの使い方指導を頂き、
三役の高橋さんによる挨拶で、約5kmのウォーキングがスタートしました。平尾山カルチャーパークから、「ターゲット・バードゴルフ場」を抜けて、1つ目の施設である『夏見廃寺』へ。
資料館では出土品や、壬申の乱との関係のビデオを鑑賞し、実際の遺跡あとで記念撮影をしました。その後、南都春日大社奥宮の鹿島大神が春日大社に御遷幸時に立寄られた『積田神社』にお参り。
3つ目の施設の『名張4酒造の1つの澤佐酒造』へと向かいました。
新製品の酒麴を使った”ワンカップリン”に舌鼓を打ったり、出来立ての新酒を購入したり、しばしの休息となりました。
最後にスタート地点の平尾山カルチャーパークへ。
唯一の上り坂に多少息切れするも、皆さん怪我無く、無事にウォーキングを終了。
翌日の筋肉痛を防ぐための軽いストレッチを行い、顧問の稲垣さんの挨拶で、イベントは終了・解散となりました。
皆様、大変お疲れ様でした。<写真をクリックすると拡大できます!>
- 01.平尾山カルチャーパークに集合!
- 02.酒井さんより、本日の要領説明
- 03.支部長代理で髙橋さんが挨拶
- 04.カルチャーパークに、全員集合!
- 05.夏秋さんより、Nウォーキング要領説明
- 06.準備運動、完了です!
- 07.カルチャーパークを出発です!
- 08.桜やハナミズキに見惚れます
- 09.市役所方面に進みます
- 10.本日は、24名の大集団!
- 11.もうすぐ市役所前
- 12.順調に進んでいま~す
- 13.まだまだ元気いっぱい!
- 14.バードゴルフ場に到着!
- 15.木瀬さんが練習中です!
- 16.バードゴルフ場を通り抜けて
- 17.夏見廃寺跡に向います
- 18.夏見廃寺資料館に入場です(館内は撮影禁止)
- 19.実際の夏見廃寺跡を見学
- 20.夏見廃寺跡で集合写真!
- 21.カメラマン交代でパチリ!
- 22.元気に展示館へ戻ります!
- 23.坂を登って展示館へ
- 24.次は積田神社へ向かいます
- 25.積田神社に到着です!
- 26.積田神社の入口で
- 26a.積田神社・案内図
- 27.積田神社の奥に来ました
- 28.「神柿」を見学して休憩
- 29.積田神社の本殿前で
- 30.最後の目的地・澤佐酒造に到着!
- 31.澤佐酒造に入ります
- 32.澤佐酒造の中で
- 33.澤佐酒造前で休憩!
- 34.カルチャーパークに戻ります
- 35.安全な広い道で戻ります
- 36.無事にカルチャーパークに到着!
- 37.ストックの回収で~す
- 38.稲垣さんより締めの挨拶
- 39.無事に終了!お疲れ様でした!
- 40.最後の確認で~す!
- 41.平尾山カルチャーパーク
+20
この記事へのコメントはありません。