+7
レタリングの部
◆開催日時;令和6年7月22日(月)9:30 ~ 11:30
◆開催場所;松阪市殿町 幸公民館 講師 野堀章三先生
◆参加者 ; 7名(会員4名、F会員3名)
毎日例年にない暑さの中 皆さんの元気な顔が揃いました。
今月も先月に引き続き、書の美「阿倍仲麻呂」の和歌です。
古今和歌集
「あまのはら ふりさけみれば かすがなる みかさのやまに いでしつきかも あべのなかまろ」
わかりやすい 学んだ覚えのある七五調の短歌です。
何回も手本を横に書くのですが万葉文字としてくずし字を理解する事が難しく、サラサラと書き上げる事はまだまだの事です。
来月の清書に向けてもうひと頑張りです。・・・・・担当 大西
- ①今日の講習内容
- ②練習-1
- ③練習-2
- ④練習-3
- ⑤練習-4
- ⑥練習-5
- ⑦練習-6
- ⑧練習-7
+7
この記事へのコメントはありません。