0
レタリングの部
令和2年7月27日(月)
9:30 ~ 12:00
場所 松阪市殿町 幸公民館
講師 野堀章三先生
参加者9名 (内会員4名)
コロナ禍の中ソーシャルディスタンスを、取りながらの講義となりました。
今日から新会員2名が入って頂きました。
今日は『色の美』ですが純色に色を混ぜることにより、明度が高くなったり低くなったりします。
学生の時習った記憶も思い出しながら赤、黄、青と配分に気配りしながらいろいろな色を作りました。
次は『夏』の字をデザインしながらその色を使い仕上げました。
新会員の1年生も色作り頑張りました。
仕上がりに皆で総評、先生にはアドバイスを頂き楽しく過ごさせて頂きました。
- 新1年生も2年生と同じようにガンバルでなくていいですか?
- 純色同志を混ぜる!
- 配分も色塗りも丁寧に!
- 色の組み合わせにより明度が?彩度が?
- 新しい会員2名です。
- 色の割合を決めて・・
- なるほど!ウンウン!
- 夏の字 出揃いました。
- Sun sunと夏の日差しを受けて!
- 夏満喫、海に!山に!
0