+13
◆実施日:2025年3月31日(月)10時半~14時
◆内容:桜の大阪城と大阪市内歩き
◆行程:JR環状線・森ノ宮駅 ~ 大阪城桜門(たこ石) ~ タイムカプセル ~ 天守前 ~ 京橋口門 ~ 高麗橋~ 京かいどう ~ JR環状線・京橋駅(6.5km)
◆参加: 会員2名
◆内容:
今日は特別編として大阪市内を巡りました。
JR森ノ宮駅からスタートして大阪城公園に入り花壇の花に迎えられ、先ずは桜門の枡形に有ります巨石(たこ石)に迎えられ、更に本丸に入り1970年に開催されました大阪万博の記念として松下電器などが提供しましたタイムカプセルの埋設場所を訪問。
続いて桜が咲きだした天守前に移動。天守に入場を試みるも入場に一時間以上掛かることが判明、断念て公園内を巡りました。
京橋口門からお城を出て、東海道五十七次の終着場所の高麗橋に到着。
ここから東に向かって寝屋川を渡り京橋商店街の中に有る京かいどうの碑を見てからJR京橋駅にゴールしました。
(担当者:関)
- 01 スタートの森ノ宮駅
- 02 大阪城公園の花壇
- 03 桜門枡形のたこ石
- 04 タイムカプセル
- 05 タイムカプセル埋設場所
- 06 タイムカプセル説明
- 07 天守前
- 08 天守入場待ち時間看板
- 09 桜も開花
- 10 天守と桜
- 11 外国人で賑わう
- 12 イベント実施中
- 13 残念石
- 14 入城料値上げ
- 15 内堀の屋形船
- 16 北西からの天守と桜
- 17 京橋口
- 18 高麗橋
- 19 高麗橋
- 20 里程元標跡
- 21 高麗橋が掛かる東横堀川
- 22 寝屋川を渡る
- 23 京かいどう
- 24 JR京橋駅にゴール
+13
この記事へのコメントはありません。