+16
◆実施日:2023年5月25日(木)
◆行 程:豊津上野駅 ~ 中条小伝塚 ~ 松林寺 ~ 丹羽虎太郎顕彰碑 ~ 萬願寺 ~ 八雲神社 ~ 豊津上野駅 ~
伊勢上野城跡【昼食】 ~ 円光寺 ~ 上野神社 ~ 豊津上野駅 (約6km)
◆参 加: 会員5名、フレンド会員3名(計 8名)
本日は津市観光ボランティアネット主催の知っとこ河芸【豊津の巡礼道】に参加しました。
街道で伊勢街道より海側の街道で神宮、観音寺など霊場参拝でにぎわった巡礼道沿いには神社仏閣が立ち並び地元ガイド会と案内で解説頂きました。
午後は伊勢街道を通り伊勢上野城跡で昼食、円光寺ではお寺の方からの解説を聞きながら6月上旬の沙羅双樹、秋にはしだれもみじの花の情報も伺い、次回はその季節に再訪したいです。
午前中は少し雨も有りましたが曇りがちの過ごしやすい一日となりました。・・・関
- 01 スタート
- 02 小伝塚前
- 03 松林寺入口
- 04 松林寺境内
- 05 松林寺
- 06 巡礼道
- 07 赤レンガ寺 (2)
- 08 赤レンガ寺
- 09 満願寺
- 10 八雲神社
- 11 八雲神社
- 12 道路元標痕
- 13 お江さん解説板
- 14 江ユルキャラ
- 15 伊勢上野城跡
- 16 伊勢上野城跡
- 17 円光寺解説
- 18 ドラマ江
- 19 円光寺山門
- 20 弘法井戸
- 21 本日のお土産
+16
この記事へのコメントはありません。