ブログ

京都歩こう会 第341回 きぬかけの路(妙心寺~金閣寺)を歩く

            京都歩こう会・活動報告
・実施日:2024年11月22日(金)
・天気:晴れのち曇り  気温: 最低 7℃ 最高18℃ 降水確率 ( 10%, 20% )
・体感: 朝夕は肌寒く真冬並みの寒さ! お~寒っ‼
・集合場所:JR嵯峨野線・花園駅
・参加人員:25人
・コースリーダー:乾 淑郎
・行 程:
JR花園駅 ⇒ 妙心寺 ⇒ 仁和寺 ⇒ 龍安寺 ⇒ 等持院 ⇒ 小松原児童公園 (昼食)⇒ 金閣寺 ⇒ 京福北野白梅町駅前(解散)
・距 離: 4.2㎞
・難度: ★   (京の紅葉スポット「きぬかけの路」の名所・旧跡をめぐるコース)
・感想:
妙心寺から仁和寺に向かう途中の京福電鉄沿いに咲くイエローエンジェルトランペット(花の名前が中々出てこなかった)を眺めながら歩く京の古い町並み。
紅葉の見頃には、ちょっと早い感じですが…。観光名所の龍安寺や鹿苑寺(金閣)は外国の観光客が九割ぐらい占めて超満員!そんな中、等持院は観光客も少なく穴場的存在の名所です。
是非、行かれてはどうでしょうか?ちなみに、拝観料は¥600円です。 綺麗に整備された回遊庭園は素晴らしい!
《見どころ》
●妙心寺:
日本最大の禅寺、臨済宗妙心寺派大本山妙心寺。
山号 正法山、本尊 釈迦如来、開基花園天皇、開山 開山慧玄(かいざんえげん)。
近世に再建された山門・仏殿・法堂など中心伽藍の周囲に多くの塔頭が建ち並び、一大寺院群を形成している。

●仁和寺(世界文化遺産):

真言宗御室派総本山 仁和寺。山号大内山、本尊阿弥陀如来、開基宇多天皇。
皇室とゆかりの深い門跡寺院で出家後、宇多法皇がお住まいであった事から御室御所と称し、明治以降は旧御室御所と称す。宇多天皇を流祖とする華道「御室流」家元。

●龍安寺(世界文化遺産):
臨済宗妙心寺派、妙心寺境外塔頭。山号大雲山、本尊釈迦如来、開基 細川勝元、開山 義天玄詔。
石庭は枯山水庭園、幅25m奥行10mの空間に15石を配置、作庭者・時期・意図ともに不明。

●等持院:
臨済宗天龍寺派の寺院、山号萬年山、本尊釈迦如来坐像。足利尊氏が創建。
名物達磨図は 天龍寺元長官で等持院住職の関牧翁(せきぼくおう)老師の作。回遊庭園は高僧 夢想国師の作と言われる。

●金閣寺(世界文化遺産):
正式名称:鹿苑寺 臨済宗相国寺派、大本山相国寺境外塔頭で山号北山、本尊聖観音、開祖 足利義満。西園寺家の別荘を譲り受け山荘北山殿が始まり、金閣を中心とした庭園建築極楽浄土表現、開山夢想国師。
《歩こう会・活動風景》

 ●次回12月13日㈮第342回『伏見御陵めぐり』☜コース案内こちら

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP